goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

庭木が葉巻虫に・・・・・・!

2009-09-20 11:12:07 | 日記
 今年は、夏から小庭のモッコクの葉が、枯れたようになっていました。葉と葉が重なって、くっついた状態で茶褐色になっていました。   
 

 しばらくは、よく解らないためどうしたものかと思っていましたが、庭師さんに伺ってみたら「葉巻虫ですね。」「モッコクなどによく付きますからね。」との話でした。
 くっついた葉っぱをよく観察すると、糞のようなものが沢山入っているではないですか!!
早速、除去のための消毒をお願いしました。

 今までは、勤務していたことで、庭木については、余り気にもかけていなかったものですが、ゆっくりとした時間の中で、いろいろなこと観察すると今まで見えなかった多くのことに気づくようなりました。(笑)

 平素から、少しは家の中とか家の周りのことについても、目配りを・・・・・・と“咲”に言われております。 

「葉巻虫」
 植物の葉を巻いてその中にすむ虫。ハマキガの幼虫など。《季 夏》「―葉に糸吐きて身をとざす/節子」
出典:小学館 デジタル大辞泉



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (娘①)
2009-09-21 11:34:43
えらい盛大に食べてくれたねぇ、葉巻虫(゜Д゜;)

私も会社で蘭を育てていて、最近「軟腐病」という恐ろしいウィルス病にかかって株が死ぬ悲劇に見舞われました。焼却処分しないと数時間で他の鉢も全滅するという怖いものだよ。
植物も色々大変だねー
返信する
葉巻虫 (Shiwachan)
2009-09-22 08:19:45
我が家の庭の木にも葉巻虫がいます。農薬をまくのが何となくおっくうでm気がついたらとるようにしているのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。