咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

国勢調査・・・インターネット回答

2015-09-12 22:22:00 | 日記
 
[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 国勢調査がはじまった。
 今回はインターネットによる回答も可能とのこと。
 昨夜、調査員の方が調査票を持参し、インターネットでご回答なされば5分程度で終了しますと説明。
 
 本日、午後を回ってから、インターネット投票に挑戦。
 ネット上には操作ガイドも掲載されている。
 ガイドを見るまでもなく、至極簡単に入力できる。

 調査票に我が家の「ID」と「Password」が記帳されている。
 それらを用いて、回答欄を開いて必要事項を次々に入力。
 年金暮らしの当方らには、回答欄も限られており実に簡単に入力し終了。

 「国勢調査2015 国勢調査オンライン」の回答表を出力し我が家に保管。
 一方、総務省統計局に回答内容を送信。

 これら一連の作業もあっと言う間に終了し、アンケートにも回答。
 思った以上に簡単であった。

 ところで、午前中は「グラウンド・ゴルフ秋季大会(美保関)」に参加。
 家内も早朝から弁当づくり。
 参加も結構大変と言っている。(笑)

 300人の参加者があった。
 4コースに300人が分かれて、一斉にスタートするから大変である。
 1回戦、2打が3度あるも、ホールポストの脚にボールが3度もくっついてどうにもならない。
 4打、5打、4打となんとも情けない。
 
 2回戦は、まずまずの成績もトータルになると・・・ガックリ。
 また、家内の方は、一度注意を受けたらしいが、その後女性の人にしつこく何度も注意を受けたとか。
 嫌になった。
 来年は出たくない・・・などと言いながら、仲間の元に帰ってきた。

 そこまで、しつこく注意をすることは極めて珍しい。
 親睦を目的のグラウンド・ゴルフ大会。
 ちょっとのミスなどは、丁寧に教えるなど和気あいあいとすべきこと。
 
 相当、滅入ったとのこと。
 困った者もいるものである。
 前日は兄姉夫婦と芝コース、本日は多目的広場のグラウンドで感覚の違いに悩みつつのプレーであった。(咲・夫)





下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015エニフステークス・・・... | トップ | 第29回セントウルステーク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事