不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

えー、衝撃っ!

2010年06月30日 09時50分32秒 | 掘り出ねーさん
パク・ヨンハ自殺ぅっ!?

26日まで日本で仕事してたとかなんとか?



おいおい、日本の芸能メディア関係者、彼をイジめた(追いつめた)ってことないでしょうねぇ?
だってとにかくこの関係に携わってる人たちの雰囲気、異常だもん。


そんなことあたしゃ、考えちゃうよ??

「シナだ、チョンだ」というココロが冷える言い方をする大人達。

2010年06月30日 09時28分03秒 | 伝われねーさん
も~、やめてくんないかね。
ココロが冷えて仕方ない。


うちの父方の祖母(父の母)はよく孫のわたしらにこう言いましたよ。


静岡で苺農家からメロン農家に切り替えて、

(まぁ日本の「農業協同組合」に所属して支えられてますや。そのいくつかに分かれた組合の支部も合併されてひとつに統合されちゃったらしいけどね。バブルが弾けて高いマスクメロンが売れないとかいうことより、原油の値段高騰が温室栽培経営を圧迫し始めたようですよ。
今もまだやれてる農家は「普通じゃ考えられない、信じられないねぇ…、利益出ないに?まるで。
まだやってりゃ足が出るくらいだに?
まぁやれるんだったらやりゃぁいいけーがねぇ。
だけど知らんよう?
うちは持ち出し嫌だし、そうまでして続けるカラクリに手を出すのも嫌だし、一旦やめるだよ。作れんよ、普通。どうやってるだかねぇ。(呑気)」って言ってる。「何かおかしい」ってさ~。)

まぁそうやって毎日せっせかおいしいメロン作りをやってましてね。

当時の祖母は、朝は家族の食事の支度、掃除、洗濯、早朝から温室に出掛けた長男夫婦が出荷するメロンを家に運んでくると、それをお嫁さんと一緒に出荷選別にかかる。
歯ブラシみたいので表面の汚れを落としたり、ラベル貼ったり、Tの形にカミソリで切り落としたり、半紙に包んだりして、箱詰するんだよね。


で、その時、ネット(マスクメロンの表面の模様)のはりぐあいがちょっとでもヘンなやつとか、Tの形がちょっとヘンなやつとか、味にはまるで問題がないんだけど見た目の欠点だけで出荷できないメロンがいくつか出てくるわけ。


そうするとその後がすごい、祖母は。

それをカゴに入れて、朝鮮人の人達のところに売りに行くんだよね。
あるんだね、ホントに。

「やめときなぁ、はぁ、おばあさんはぁ。(呆)まぁ悪いことじゃないし、いいけーがさぁ。」とかツッコミ入れる内孫とかいてさ。

まだ小学生くらいだったオバチャマ(お盆の帰省中)は祖母に付き添って一緒に売りに行ったことがあったんだよね。

父親とかが「お前もおばあさと一緒に行ってこい。社会見学だ。」っていうから。

まぁオバチャマも「おもしろそう、そこにはどんな人達がいるんだろう。行ってくる~~。」ってそんなノリ。

そ~んな朝鮮人がどーのこーの意識もないよね。


いきがてら祖母はこう言うんだよ。


「差別はいかんだよ?
み~~んな同じ人間なんだから。
戦争がこうしただけだに?
こうやって持って行ってあげると味は変わらんのに安く買えるって、みんな喜んでくれるだよぅ。だから行くだに?」

って。


かなり進んだ(寛容な)解釈をする祖母だと思ったよね。
大正初期生まれ、戦争経験者なのに。


で、「チョン」なんて言い方、一度も聞かなかったよね。


今「シナ、チョン」言ってる野蛮な日本人、「お前が実はシナかチョンなんじゃねーの?それも野蛮な!!」ってツッコミたくなるんだけどね。(ドハハハハ…)


何か「怒り」がある場合もおありなんでしょう…と寛容の気持ちでいますけど、「言葉が悪いよなぁ…やだやだ。」と思ってさ。


若いのから老人まで、いるじゃん。その言い方する人達。
国としてのシナじゃなく、人間表現のシナとか、あれやだよね。


あたしゃ22歳頃、日本がバブル景気の頃、ハワイに行って、シャネルの店員(金髪の外国人)が「ジャップ(すごい嫌味が入ってる表情)がみんなねこそぎ買ってくわ、見て、このありさま。ソーリー、あなたにご迷惑かけちゃって。」って、お抱えの上得意様(外国人)に言ってるのを、偶然聞いちゃって、「ジャップって言ってくれちゃっていいですよ、ホントに行儀悪いですよねぇ、こいつら日本人。バーゲン会場かよっ、たく。」って思ったね。


オバチャマ圧倒されて口紅一本と香水一本だけ土産に買ったっけ。
まぁ地がシャネルっていう風貌じゃないから(惜しい…っ、ドハハハハ…)、買わないんだけど。


シャネルが似合うくらいの雰囲気に昇格したいもんですね。

従姉妹の基準

2010年06月29日 18時52分23秒 | 従姉言葉
オバチャマ43

この人(実弟を指して)、来週からインド行くんだよ。仕事で。


従姉妹55

栄転かね?(実にシラッと)


オバチャマ43

一週間の出張だよ。


従姉妹55

なーんだ。
それじゃたいしたことないじゃん。(さっぱりし過ぎ!)


オバチャマ43

ドハハハハ…


実弟40

(もう少し興味を持ってくれても?まぁいいけどさ~的な。)


オバチャマ43

(父方の親族は、相変わらず基準値スタートの位置が高いんだよなぁ…、当たり前のように言ってくるこの感じ、なんだろねぇ…的な。)

今日突かれたお言葉・その221

2010年06月29日 18時32分04秒 | 突言葉ねーさん
先日短歌会にて、

最も善き歌は誰にも解せらるべき平易なる者なりと、ある人は主張せしに、

歌は善き歌になるに従ひいよいよこれを解する人少き者なりと、

他の人はこれに反対し遂に一場の議論となりたりと。

愚かなる人々の議論かな。

文学上の空論は又しても無用の事なるべし。

何とて実地につきて論ぜざるぞ。
先づ最も善きといふ実地の歌を挙げよ。


その歌の選択恐らくは両者一致せざるべきなり。

歌の選択既に異にして枝葉の論を為したりとて何の用にか立つべき。

蛙は赤きものか青きものかを論ずる前に先づ蛙とはどんな動物をいふかを定むるが議論の順序なり。

田の蛙も木の蛙も共に蛙の部に属すべきものならば赤き蛙も青き蛙も両方共にあるべし。

我は解しやすきにも善き歌あり解し難きにも善き歌ありと思ふは如何に。



正岡子規の墨汁一滴より。



まさに。

愚かなる人々の議論はいつ頃おさまることでしょうか。


「解し難きにも善き歌あり」


だからって優しい言葉で褒める人ばかりではあらず。
暴言・悪口は「解せないもどかしさ」でいっぱいになってるだけ。


愚かなる人々の議論よりよっぽどいい。

今日突かれたお言葉・その220

2010年06月29日 17時46分07秒 | 突言葉ねーさん
中学生が中学生らしく物事を考えていくために、教科書には万葉集が載っているんですよ。


金八先生語録より


おーっと。
その中学生が中学生らしく物事を考えていくために、教科書に載った万葉集。
読み直そうと思ってた所なんだ。

やっぱり買おう。