ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

西に移動していったヤツが…

2014年12月25日 21時41分16秒 | 観察屋ねーさん
震災後に西に移動していったアヤツが、

「2016年にはガラケーに戻す!」

と言っている。



これだからアヤツから目は離せない。



オバチャマは2006年頃に西に行くことが度々あって、2012年にスマフォからガラケーに戻しました。

(あの方達と行動を共にしていたので世の時の流れの先端を行ってるハズです。
「あ~~時代がついてこない。」って百戦錬磨の大佐は16年くらい口癖のように呟きます。)

責任背負わない管理監督者につかなきゃいけない下っ端

2014年12月25日 12時46分31秒 | 観察屋ねーさん
ほんとダメだ。


何がダメって、失敗しないこと(怒られないこと)が最優先の社会(仕事)への関わり方が最優先になるじゃん。


そうなると人は本質の理解とか先の結果への思考や想像なんか関係なくて、今目の前の手段だけで体裁整えようとし出すから。


そうなるとキレやすくなるじゃん。
いや、キレないようにポーズとることに頭を使い出す訳よ。
または、そんな人同士で、「(なんのこっちゃ?と突っつきたくなる)空気を読む」っていうやつをやりだすじゃん。(笑)


するとこうなるじゃん。
これをしないタイプ、本来、事の本質を理解して想像した結果を導き出したいが為に、一生懸命になってる人がたまたま失敗したりミスすると、「ここぞ!」とばかりに叩き出しては、排除しがちになるじゃん。


自らやる気のある人は去るしかなくなるじゃん。


そんな状況になって管理監督者が「よっしゃ、よっしゃ。ようやく管理しやすくなった。」という状況を作るじゃん。



去年、とある有名国際的大企業の子会社社長(おそらく今年60歳)がオバチャマにこう話してきたんだよ。

「組織において部下の管理というのは刑務所の囚人管理と一緒だから。」



日本はおかしい人達(共産的な社会的な?思想???自由=タダ、責任なしと理解してるような。)が表で管理しだしてるというか。


わかってる人たちがどんどん奥に引っ込んじゃってて参るね。


狭間世代だよなぁ、わしら。

さすがだから長く勤めてるわけだ!二種

2014年12月25日 12時29分09秒 | 2種分ねーさん
「責任仕事背負っちゃってて、ひとまずやりきるまではいないと簡単には抜けられないよね、よくやるなぁ。」というタイプ。


「いやぁ・・・まわりが(現状の変化や先の状況を察して)どう揺さぶろうと自分の段取りとか自分のスケジュールが最優先のマイペースぶり。これに皆が(はたまた客が)全てを合わせなくちゃいけなくなる。目立たないのに、絶対的存在感。さすが長くいられる訳だわ。」というタイプ。



世間は案外「前者を叩きがち」で後者と「企みがち」だ。



ちなみにオバチャマは前者組に属するのが9割の人生。
なので後者組が集って結束しちゃってる組織は苦手なんだよねぇ。(この手が俗にいう「空気を読む」に「いや、意味が違うと思う…」とゲンナリさせられる時が多々ありまして。)