ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

今日またもや突かれたお言葉・その985

2014年12月03日 23時55分21秒 | 突言葉ねーさん
過去のある時点で時の流れが突然方向を変えて、別の1985年を作ったのだ。
君の私とアインシュタインには非現実だが、他の人間には現実だ。



映画『バックトゥザフューチャー』より。



オバチャマは1997年頃より、

君(オバチャマ)
私(大佐)
アインシュタイン(若い衆)

の側の芝居を続けている。


ホンマに非現実だもの。


大佐とはよく、

「「モノを作る」というレイヤーを軽視して無くしちゃうからこうなっちゃうの!
いっぱい売るだの、金を増やすだの、そんなのはモノを作ってからの話。
外に作らせて調達してもダメなの、売るも金を増やすも、そもそもを作るところから関わらないと!
わかってないで金だけ手に入れてもダメなの。」

という世の中の道理の話をします。


というより、祖父母とか親戚の叔父叔母なんかからもこういう話は子供の頃から聴かされたっけなぁ。

iPodは音楽プレイヤーではない。

2014年12月03日 20時35分22秒 | 伝われねーさん
iPodをただの音楽プレイヤーと思ってる輩は沢山いるだろう。


ノンノン!


iPodは音楽の聞き方を楽しむツールみたいなもの。

入るだけ目一杯バンバカ詰め込んで、シャッフル聴きする。
または自分で好みのプレイリストを作る。

ここがこの商品の一番の売りであって、ジョブスが、

「私は音楽がなくちゃ生きていけない。
ジャンルもいろんなのを一緒に聴きたい。
こんな楽しみ方がしたいんだよ。
みんなもどう?♪」


と(あの世へ逝った今だって)心底世界に伝えたい部分だろうと思う。


アーティストの意向(曲順とか)を無視した聴き方をしたいもんなんだよ、聴く側は。

ロック→演歌→テクノ→童謡→ヒップホップ→歌謡曲→クラシック→…みたいにさ。


面白いのよ、こういう聴き方。
そこに気がつかないというか、そういう風に楽しんでない人もいる驚き。


そもそもウォークマンとは視点が違うのだ。


いい音ももちろんなんだけど、いい曲じゃなきゃアカンのでね、結局は。

使えるお金が沢山余ってたらどうする?

2014年12月03日 12時52分43秒 | 考えるねーさん
自分が経営者だったとしよう。

調達したお金が沢山余っちゃったんだよ。


調達したお金はなんていうのかな。目的とか関係なくね。
「この事業を初めるにあたって苦労して資金調達に奔走した」ってことではないの。


通常の生業にしてる仕事(おまけに先行投資に大金突っ込んでるでもなく、極々通常の生業よ。)の受注が沢山来ちゃって、でも実はほぼ経費がかからなくて(お客様にはそれは言えない(多額の請求するから))、お金が余っちゃったって感じ。


あえて仕事(作業)作りますか?
仕事貰える人はラッキーだけど、おそらくそれでやった仕事は世の中の何も役に立たない仕事。
「タダでお金を貰う」に等しい、プライドもなんもない、卑しいお行儀感の仕事の請け負い
ですよ。

でもそれも世間には公には出来ないから、さも「必要なことしてます。」の理論を我が物顔で偉そうに語るってやつ。(無知はまんまとひっかかり、卑しい阿呆は「その通りです!」的に賛同する。)


おまけにそのおかげで余計なトラブルになったら、

「仕事を出したほうはかなり困る→下請けとつまらぬ言い合い」

になりかねないやつ。



どっちが悪いかってーの。(どいつもこいつもだぁ!コラコラ!!)


こういう仕事の出し方をします??
自分が経営者だったとして。



「苦労して先行投資してあって、それを販売(請け負い)→受注したら作業や費用がかからず、ほぼ利益(投資分の穴埋め)になる商売」ってことじゃぁないんだよ。



先に述べたやり方するの、世間の中で結構あるんだけどさ、ダメよ、ダメダメ。
循環しない癒着関係になるから。




ダメよ、ダメダメ。
そこのオシャレなオ・ジ・サ・マ!!


「だって親切だろう?お互いにメリットあるし。」

とおそらく(悪気なく?)大きな根本的な勘違いをなさってるようです。

そのオシャレが泣きます。


根絶せにぁ、遅延型癒着は。
循環させにゃ、格差社会になっちゃうんだよ、自分たちでそうしちゃってるんだよ。

格差は家柄とか学歴とかそんなの関係ないんだよ。
おまけに今世間で「格差社会」ってうるさいのは「仕事にありつけている人、そうでない人」の格差を言ってるよね?

だからさー、つまり、自分たちがそうしちゃってるんだってばよ。
というより、どの組織でもバカ(←無知かつ卑しい(成績のいい悪いじゃないバカ。))に仕切らせるとそうなっちゃうの。
それにつられてるのも、バカに「このバカ!」と言えないのも、いい加減にしないとですねぇ、、、マズイですって、本当に。


BE MY LAST

2014年12月03日 12時25分33秒 | 掘り出ねーさん
宇多田ヒカルの曲のカバーアルバムが来週発売されるけど、参加アーティストの中に吉井さんがいる。


何をカバーするんだろ?


と思っていたところ、どうやら♪BE MY LASTのようだ。


今のオバチャマのiPodは「この人のアルバム一気に全部!」とはやらずに、わざわざ「この曲!」とピックアップしては入れてるんだけども、宇多田ヒカルは♪BE MY LASTのみピックアップしてただ!


なんかこの曲にハマりまくっていた時期があったのよね~~


「歌詞がもう…
オバチャマと同じ山羊座の随分年下の宇多田さんに語られちまったよ…」



って思ってさ。



♪母さんどうして
♪育てたものまで
♪自分で壊さなきゃ
♪ならない日が来るの?

あたしゃこういう感じを90年代後半から始まった大リストラ敢行時代に感じたり、すごく考えたり、したなぁ・・・

何かを(すぐに簡単に)飼ったり買ったりしても、それを育てない人はわからない感覚だと思うけどね。