もう3月も終わりというのに、この寒さはどうしたことか。例年よりも9日前後も早めに咲いた桜も、まだ5分咲きにもならない。普通なら一週間で満開になるはずなのに。今日は、午後からちらちらと雪が降り始めた。3分咲きの桜の花に雪が積もる。梅に雪の景色はよく見るが、桜に雪は久しぶりだ。京都東山三十六峰も雪を被って真っ白な樹氷を見せていた。これはこれでなかなかの景色だ。
冬が暖冬だっただけに、桜は早めに咲いてしまった。まあ、これで桜の季節が長持ちしていいかもしれない。が、桜が咲いても寒い寒いとこたつに縮こまっているのでは、春が来たという感覚も無くなってしまい、残念でもある。やはり春は暖かで爛漫の花の下で、短い命の桜吹雪を惜しむというのが、四季を楽しむわれわれの感性なのだろう。寒さも明日まで、という予報だが、その寒さが普通ではない。早く春が来て欲しい。
冬が暖冬だっただけに、桜は早めに咲いてしまった。まあ、これで桜の季節が長持ちしていいかもしれない。が、桜が咲いても寒い寒いとこたつに縮こまっているのでは、春が来たという感覚も無くなってしまい、残念でもある。やはり春は暖かで爛漫の花の下で、短い命の桜吹雪を惜しむというのが、四季を楽しむわれわれの感性なのだろう。寒さも明日まで、という予報だが、その寒さが普通ではない。早く春が来て欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます