あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

水分代謝にも関わっています。

2015-02-15 14:56:24 | Weblog
泉大津市から発信している我孫子あすなろ院長だいすぎです。
けっして怪しいものではございません(ホントホント)。

我孫子あすなろですがお休みは
原則土日祝とさせていただいていますが
今週は19日(木)は臨時休とさせていただきます。
21日(土)は定休日。
22日(日)は我孫子あすなろにおりますのでお電話お待ちしております。

なおいただいたお電話は絶えず私の携帯へ転送しておりますので
もし出なくても必ずこちらからかけさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-

http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!

本日だいすぎ院長の最も重要な出来事は-
・昨日行われました奈良県の
私たちの友人でもある 上園宅でのホームコンサートへ
お越しいただいた皆様へのお礼メールを書かせていただきました。


【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

最近人間関係についていろいろ書いているシリーズ・・

人の長所と欠点はどちらも使い方一つで天分になります。
実はその人の最も大きな特徴です。

だいすぎ院長の場合、気がきついところと
長続きするところです。
自身の特徴を一言で言えばそういうことですね。

これは使えますよ(笑)。

長続きするやつというものは世間から信用されやすいですよね。
「ヘエェ!おまえまだあんなことやってんの?!」
久しぶりに友達とたまに会うと
みんなそんなことを言いますが。

「今度俺の職場でこんなことを考えてるんやけど
手伝ってくれへんか?」
となるわけです。



鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。


   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


〈体質〉

今、各臓器の「気虚」について
東洋医学独特の個別診断に役立つお話を書いています。


」の「気虚」についてのお話です。

宣発」と「粛降」のお話は
いかがでしたか?

」の働きは上記二つですが
次に「通調水道を主る」と言う言葉があります。
「空気」と+「ということですね。

肺は脾によって運ばれてきた水液を全身に配布します。
そしてまた回収する作業をします。

その一連の仕事も実は
宣発」と「粛降」の
二つの働きによってなります。
実によくできています。

このように体内からいらないものを外へ出すことが
次に新鮮な「気」を体内に引き込むことができるわけです。
とにかく大きく息を吸い込んで吐き出すという呼吸の習慣は
少しでも時間があったら
ぜひ身につくまでやってみてください。
これはお勧めします。



ここからはコマーシャルです。
泉大津市我孫子25番地-13。
我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951


「おおとり、福・福寄席」ですが
2月21日(土)で
同じく鳳本通り商店街中ほどにあるお多福寿司2階で行われます。

今回の出演者は
桂 福矢さん、2度目のご出演です。
カフェブログでもそのあたりの詳細につきましては書きますので
またご覧になってください


なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

次回は堺市赤坂台のデイサービス事業所:ももの木で
2月19日(木)午後1時から3時まで行われます。

あなたのオリジナル曲も作ります。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
しばらく曲を変えますね。
・つぼみ開くとき - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Ua-Rnt6kzR4

今後もっと音がよくなります。