goo

『CAN YOU CELEBRATE?』

またも唐突に音楽コラムです。

先月、著作権譲渡をめぐる5億円の詐欺容疑で逮捕された小室哲哉氏。
絶頂時の推定年収はなんと20億円!。豪奢な生活やロジャム(香港進出)の失敗がとりざたされる一方、「『小室サウンド』はもはや時代に飽きられた」という論調も目立つ。
んでも、ちょいまった。浪費や事業失敗はさておき、ほんとうに「時代に飽きられた」結果なのか・・・?

------------------------------------------------------------
小室氏が絶頂期にあった'97年、ひとつの曲が産み落とされた。
安室奈美恵が唱ったその曲は、複雑きわまりない大作で、そのうえとてつもない難曲だった。
にもかかわらず、その曲は売り上げ、カラオケランキングともに数々の記録を打ち立て、紅白ではダントツの瞬間最高視聴率を記録した。

その曲の名は『CAN YOU CELEBRATE?』。
あえて誤解をおそれずにいうと、この曲は日本のPOP史上、ほとんど最高至上の名曲で、『島唄』とともに世界に通用する力をもっている数すくない曲だと思う。(ただし歌詞はべつ^^;)

------------------------------------------------------------
イントロの♪Can you celebrate? Can you kiss me tonight? ♪というサビメロはまだかわいい。
♪Lalalala..lala..♪というブリッジ ~ ♪永く...永く...いつも♪というあたりは簡単に流せそうだが、声に艶&キレがないとほとんどお経と化してしまう ^^)クセモノパートだ。
♪失ってまた探して♪の「探し~て~」あたりのメロにいたっては、ふつうの感覚じゃつかわないわな~。でも、このあたりが小室氏の才能の真骨頂だと思う。

後半はさらにすごい。
♪甘く切ない 若くて幼い♪からラストにかけて、圧倒的声量が要求されるうえにほとんど休みどころがない。
さらに♪(Can you hold me tight?)♪のところでキーがあがる転調がキツい追い打ち。
ま~並の力量のシンガーだったら、♪二人きりだね 今夜からはどうぞよろしくね♪というところでふつうに力尽きるわな(笑)

抜群の実力をもつ安室でさえ、こんな↓感じだから・・・。


曲の構成はPOPというよりむしろプログレ的で、どうみてもこれはトーシロの手に負える曲じゃない・・・。
こんなシンガー泣かせの難曲が、当時カラオケでバリバリに歌われていたというのはある意味驚異だ。('97オリコン年間カラオケリクエスト回数1位)

こんなむずかしい曲がいまなお歌い継がれ、結婚式ソングの定番となっているのは、歌うもの聴くものの魂を揺さぶらずにはおかない、すばらしいメロディと存在感をもっているからだと思う。(じっさい、安室奈美恵はなんどかcrying performanceを展開している。)
この曲は、時代に飽きられる、とか、時代に合わない、とか、そういった次元を完璧に超越していて、小室氏のたぐいまれな才能を如実に物語っている。

crying performance-1


crying performance-2


(おまけ)韓国語Vers.
Seo Yeon - Can you celebrate?


'98年以降、人気の下降とともに楽曲の質も低下していくのだが(事業立て直しなど音楽以外のゴタゴタで、まともに作曲できる環境じゃなかったのだと思う)、やはり小室氏の才能はただごとではない。
罪は罪としてきっちり償って、心機一転、すばらしい曲をふたたび世に送り出してほしい。

2020/09/10 追記
でもね~、見事に歌いこなした子、いるのよね~ ↓

熊田このは 『CAN YOU CELEBRATE?』 MSP 11Feb2018


関連記事 → 12曲の「CAN YOU CELEBRATE?」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

■ 川治温泉 「登隆館」 〔 Pick Up温泉 〕



<川治温泉「登隆館」> (日光市(旧 藤原町)、11:00~18:00(時間要問合せ)、500円、0288-78-0006)
紹介HP

男鹿川の左岸に建つ41室の中規模旅館。
みしゅらんあり。ナイジェルさんのレポをみて、ずっと気になっていた宿です。
かなり年季入った建物ですが、老舗温泉地ではこういうのにアタリが多いので期待が高まります。

浴場は大浴場と婦人浴場のふたつで、19~21時の2時間は大浴場が婦人用になります。
窓の広いゆったりとした浴室に、ゆるやかにカーブを描く変形の青いタイル浴槽(数10人はいけそうな巨大なもの)が映えています。
壁や柱面にもタイルがあしらわれたなかなか手のこんだ浴場で、窓のすぐ下を男鹿川が流れています。右手の軒下には半露天?っぽい浴槽?がありましたが、お湯は張られていませんでした。


【写真 上(左)】 大浴場
【写真 下(右)】 壁画と洗い場

柱をまいた皿状のタイル湯口(石膏の白い析出&鉄分の赤茶変色つき)からの投入と、底面から湯面が盛り上がるほどの大量の注入があります。槽内排湯はなく、ものすごい量をオーバーフロー、排水が追いつかず一部池状態になっています。

館内掲示には「当館の温泉は水が一滴も入らない本物の温泉です。(略)源泉より直接引湯した湯量溢れる温泉はそのまま『かけ流し』で捨て(以下略)」とあり、お湯の感じからしても非加水かけ流しでしょう。
また、館内掲示に「深夜12時より朝7時までの間、温度が2℃程下がります(源泉の温度)」とあるので、深夜~早朝以外は2℃ほど加温していると思います。
カラン4(たぶん温泉)、シャワー・シャンプーあり、ドライヤーなし。土曜14時で独占~2人。


【写真 上(左)】 柱の湯口
【写真 下(右)】 大量注入で盛り上がる湯面

無色透明のお湯は39℃ほどのぬるめで、ほぼ無味。
ほこほことした芒硝石膏系の湯の香がほのかにただよいます。
よわいキシキシととろみを帯びた湯ざわりやわらかなお湯は長湯仕様。
鮮度感は高く湯口そばでは少量ながらアワつきもありました。
しかし、これだけの巨大浴槽で充分な鮮度感を保つとは、登隆館おそるべし!
数千L/minを自噴するという川治温泉の底力を実感する湯づかいです。
しっかりとした温まりがありますが、適度な爽快感がでる上品な湯あがり感も味わえます。

強烈なインパクトはないものの、妙に奥ぶかさのあるお湯でなかなか脱出できません。
ヘラブナ釣りじゃないですが、硫黄泉だ、明礬泉だ、いやさ炭酸泉じゃい!、とさんざ道楽(笑)したあげく、結局もどってくるのはこういうお湯なのかもしれません。

浴場に佇んでざあざあと流れていく源泉を眺めているだけで、豊かなきもちになれます。
栃木北部を代表するいやし系浴場としておすすめします。

単純温泉(Na-Cl・HCO3・SO4型) 41.9℃、pH=8.0、644.4L/min(自然湧出)、成分総計=0.296mg/kg、Na^+=65.1mg/kg (79.68mval%)、Ca^2+=12.4、Fe^2+=1.2、Cl^-=52.1 (40.19)、SO_4^2-=47.8 (27.22)、HCO_3^-=65.1 (29.19)、陽イオン計=80.4 (3.56mval)、陰イオン計=168.2 (3.65mval)、メタほう酸=5.1  <H14.12.9分析> (源泉名:共同浴場源泉)
※ここの源泉は自家源泉かと思いましたが、すくなくとも柏屋とは共同使用しているようです。

源泉の詳細は→こちら(温泉地巡り 川治温泉)

〔 2007年4月24日レポ 〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )