民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

「本屋さんで待ちあわせ」 その13 三浦 しをん  

2017年12月16日 00時14分23秒 | 本の紹介(こんな本がある)
 「本屋さんで待ちあわせ」 その13 三浦 しをん  大和書房 2012年

 『めざせイグ・ノーベル賞 傾向と対策』久我羅内(らない)・著 (阪急コミュニケーションズ) P-116

 今年(2008年)、日本はノーベル賞で盛り上がったが、偉大な研究はもちろん、まだまだほかにもある。本書が紹介する「イグ・ノーベル賞」は、「世間を笑わせ、考えさせた」研究に贈られる賞だ。

 これまで受賞した研究に共通するのは、日常の些細な疑問や現象を見過ごさず、それを真剣に解き明かした点だ。たとえば、「へそのゴマに関する統計的調査」「なぜ、ひとは黒板を引っかく音が嫌いなのか」「ジッパーにペニスをはさまれたときの適切な対処法」(これは些細な現象ではなく、真に窮状だが)など。へそのゴマは、衣服と腹毛や肌との摩擦によって、へそに運ばれるものらしい。そ、そうだったのか!

 感じた「なぜ?」を追求するところから、新しい世界は広がる。本書を読んで、笑えて楽しい「イグ・ノーベル賞」の受賞を、ぜひ目指そうではないか。