鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 伯備線の旅の続きをお送りします。
 山陰本線で国鉄色のやくもを撮った後、撤収途中で来たキハ47形の普通列車も撮っておきました。

伯備線

 キハ126系以外も走っております。

伯備線


 さて、次は車で移動。一度行ってみたかった「ベタ踏み坂」こと江島大橋経由して境港駅を目指します。
 江島大橋は島根県松江市と鳥取県境港市を結ぶ中海に架かる橋です。PCラーメン橋という種類だそうです。

伯備線

 大きな船が下を通れるよう高さが約45mあり、橋の下から見上げると急な坂を車が駆け上がって行くように見えるわけです。

伯備線

 全長1,446.2mの橋です。早速渡ってみます。まずは上りです。ゆっくり走ります。

伯備線

 下りの景色です。走ってみるとそんな急な坂には感じません。

伯備線

 あっという間に渡ってしまいました。
 渡ったあとはJR境港駅に向かいました。

今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 本日も続けて阪神電車の記事でございます。
 御影駅の阪神8000系8502号高校野球副標付きと5000系5020号(5017F)並びです。


 8502号は8000系赤胴車のプロト車で、量産車とは形が異なります。赤青旧型の並びもゆくゆくは見れなくなります。
 ジェットカーについては5550系がリニューアル改造されずに残っているので、4種が共存している今こそコラボを狙うときです。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日も阪神電車です。
 検査明けの阪神ジェットカー5000系5025Fです。
 最後の青胴車の検査出場だったとも噂されています。いずれにせよ、いつラストランが来るかわからないこともあり、神戸高速鉄道の地下線での様子も記録しておくことにしました。


阪神5000系5025F


 山陽3000系3030Fもここで撮りましたが、阪神5000系との並びを撮ることができなかったのが心残りです。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 昨日に引き続き、阪神電鉄8000系8219F「甲子園球場100周年ラッピングトレイン」です。前後しますが、神戸三宮発東須磨行きの普通電車となる8219Fの石屋川車庫の出庫シーンをお送りします。

阪神8219F甲子園ラッピング

 三宮到着時刻の20分程前に出庫してきました。ラッピングされていない妻面のオレンジ色が見えます。

阪神8219F甲子園ラッピング

 赤胴車だった8000系の腰部が緑色に変わったような塗り分けです。

阪神8219F甲子園ラッピング

 東須磨に到着したあとは折り返し特急・梅田行きになります。

阪神8219F甲子園ラッピング



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 2022年 8月1日から阪神電鉄8000系8219Fが「阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレイン」として運転されています。
阪神甲子園球場が100周年を迎える2024年に向けてのPRです。夏の高校野球大会開催中なので、副標付きを撮れたらと思っていましたが、あいにいく昼は車庫に留置されていたので夕方からの運用を押さえました。

 阪神三宮発山陽東須磨行き普通電車です。東須磨駅到着!

阪神8219F甲子園ラッピング


 甲子園球場の歴史を物語る写真、野球マンガのキャラクターがデザインされています。急行、特急、直通特急の運用に比べて少ない6両普通運用なのでちょっと珍しいです。

阪神8219F甲子園ラッピング


 車内の中吊り広告も100周年記念バージョンになっています。

阪神8219F甲子園ラッピング


 山陽6000系の直通特急と並びました。

阪神8219F甲子園ラッピング

 まず初めて撮影はできました。副標付きはお預けとなりました。
 2024年12月までの運転予定なのでこれからまだまだ撮影できます。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 山陰本線・安来―米子間にてターゲットの381系国鉄色リバイバル編成で運用のやくも9号を撮影します。

 6両編成なのでそれまでに通過した気動車2両・3両とは勝手が違うので、どう納めるか考えましたが、手前に田んぼを入れつつ前後の顔も入れて撮ることにしました。

伯備線


 緑の中で国鉄特急色は引き立ちます。

伯備線


 近くの貯水池がある高台に登ればバックに大山をバックに撮ることができるスポットがありますがあいにく大山には雲がかかっていたので、そちらはパスしてサイドから編成全体を撮ることに専念しました。

伯備線

 貫通型先頭車のアップも抑えて、お昼の国鉄色の収穫は終了です。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




 引き続き山陰本線・安来ー米子間での撮影記録です。
 特急スーパーおき2号が通過しました。3両編成なので2両編成よりちょっと迫力あります。

伯備線

 振り子型気動車なのでカーブが多い山陰本線の速達に貢献しています。

伯備線

 約4時間かけて新山口と米子を結ぶ気動車特急。この区間であれば高速バス、新幹線使っての移動と比較しても「スーパーおき」は優位です。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 道の駅で昼食を撮ったあとは安来-米子間で山陰本線の撮影をすることとしました。
 特急「やくも」以外、通過するのはほとんど気動車です。
 キハ126「IWAMI KAGURA TRAIN」(石見神楽列車)を撮影しました。

伯備線

 黄色いラッピングが目立ちますね。

伯備線

 岩見神楽という伝統芸能については知らなかったのですが、公式サイトに詳しい説明がございます。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




 山陰本線・伯耆大山ー東山公園駅間の最後は県道の踏切から撮ったキハ126系です。

 ノーマルカラーのキハ126-13+キハ126-1013、倉吉行き普通列車でした。

伯備線


 安来・道の駅「あらエッサ」を訪れました。こちらで休憩・お昼ご飯といたします。安来節の掛け声にちなんだ名前の道の駅です。

伯備線


 古民家レストラン「出雲そばと安来の味・中海の里」に入りました。明治の古民家を移築改装した趣あるお店です。

伯備線

 営業時間が11:00~16:00(ラストオーダー 15:30)と短く、火曜日が定休日です。ご注意ください。

 海鮮丼とざる蕎麦のセットです。ネタがしっかりしている海鮮丼、柚子胡椒でいただくお蕎麦です。

伯備線

 お酒が呑みたくなりますが、我慢。
 これで元気もりもり、午後の撮影に挑めます。

道の駅あらエッサはこちらをご覧ください



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 大阪メトロ中央線の20系2631Fが引退し、2022年8月9日で廃車となったそうです。ラストランステッカーなどの掲出はなく静かに撤退しました。
 写真は大阪市交通局時代に弁天町駅で撮ったコスモスクエア行きです。

中央線20系2631F

 あー勿体ない。

中央線20系2631F

 谷町線用20系として登場した30番台ですが、中央線へ移籍して運転されていましたが、大阪万博に向けて投入される30000A系が2編成登場し、置き換えられた形となります。
 谷町線時代の紫帯の写真が残ってないか探しましたが見つかりません。撮らず仕舞い、記憶の中にあるのみです。

今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »