10年ぶりの福岡は活気に溢れていた。
天神に宿泊したからかもしれないが、とにかく若者で溢れていた。
東京や京都よりも若者の占有率は多いんじゃないのかしら。
日本というより、アジアを強く感じた。
大きな生命力を感じる町だった。
大塚いちおさんと一緒にやってる「いきていくカタチ」
いろんな町でやっているということもあるのかもしれないが、
とても風通しのいいイベントだなあと思っている。
構えるでもなく、すかすでもなく、自然な感じではじまって終わる。
いちおさんの言葉がスーッと入ってきて、一番得をしているのは絶対に私だと密に思ってます。
町や仕事、いきるということについて話しているんだけれど、
話せば話すほど答えなんかないなあと思っている自分がいる。
昨日のブログを書いていたときに思ったんだけれど、正しいより平和が大切だなあと。
正義のための戦争なんてありえない、悪でも平和ならそっちがいいやって。
若いときには絶対思わなかっただろうな、なんぜ視野の極端に狭い原理主義者だったからなあ、わたくし。
昨夜娘から父の日のプレゼントをもらった。
コースターとボールペン。
もうねえ、うれしいものです。
私は太宰にはなれないな、娘や息子においしい桃を食べてもらいたい。
そして、この子たちをおいて自ら終わるなんてことは出来ない。
生きてやる。
だからこれからも「いきていくカタチ」を続けていきたいと思ってます。
きっといちおさんもそう思っているはず。
次はどこの町に行こうかしら。
おいしいものとおいしいお酒のある町のみなさん、呼んでくださ~い。
天神に宿泊したからかもしれないが、とにかく若者で溢れていた。
東京や京都よりも若者の占有率は多いんじゃないのかしら。
日本というより、アジアを強く感じた。
大きな生命力を感じる町だった。
大塚いちおさんと一緒にやってる「いきていくカタチ」
いろんな町でやっているということもあるのかもしれないが、
とても風通しのいいイベントだなあと思っている。
構えるでもなく、すかすでもなく、自然な感じではじまって終わる。
いちおさんの言葉がスーッと入ってきて、一番得をしているのは絶対に私だと密に思ってます。
町や仕事、いきるということについて話しているんだけれど、
話せば話すほど答えなんかないなあと思っている自分がいる。
昨日のブログを書いていたときに思ったんだけれど、正しいより平和が大切だなあと。
正義のための戦争なんてありえない、悪でも平和ならそっちがいいやって。
若いときには絶対思わなかっただろうな、なんぜ視野の極端に狭い原理主義者だったからなあ、わたくし。
昨夜娘から父の日のプレゼントをもらった。
コースターとボールペン。
もうねえ、うれしいものです。
私は太宰にはなれないな、娘や息子においしい桃を食べてもらいたい。
そして、この子たちをおいて自ら終わるなんてことは出来ない。
生きてやる。
だからこれからも「いきていくカタチ」を続けていきたいと思ってます。
きっといちおさんもそう思っているはず。
次はどこの町に行こうかしら。
おいしいものとおいしいお酒のある町のみなさん、呼んでくださ~い。