M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

33 一丈野駐車場から鶏冠山、天狗岩、竜王山 2020.04.11

2020-04-13 | 湖南

 落ケ滝

 天狗岩

 天狗岩から琵琶湖と比叡山

 国見岩から天狗岩

 狛坂磨崖仏


 2020.04.11(土) 今年33回目の山行 天候 晴れ後曇り 肌寒い 単独

京都に緊急事態宣言は出ていないが、山姿で公共交通機関を利用するのは何となく後ろめたいようで憚れる。

そこで車という事になる。綿向山の予定だったが、あまり天候は良くないらしいので近場の金勝アルプスにした。

渋滞も無く1時間で現地に着いた。すでに20台くらいの車が駐っていた。

今日はやや肌寒いが1枚脱いで薄いアンダーシャツ2枚の上に薄手のウインドブレーカーでスタートした。

スタート直後からコバノミツバツツジが咲いている。ほぼ全コースで見られた。

相変わらず落ケ滝は水量が少なく迫力がない。今回もK-1から鶏冠山へのルートをとった。

このルートの急坂を登るのが段々と辛くなってきたのを感じる。途中で40代ぐらいのソロハイカーにあっという間に追い越された。

落ケ滝手前の鶏冠山分岐から鶏冠山までコースタイムは1時間。何とか46分で登れた。

この後の急坂の降りでは膝を騙して何とかCTどおり20分で落ケ滝分岐に着けた。

ここからは歩き易い道もあるがザレた道のアップダウンも結構堪える。

天狗岩までの途中の道は琵琶湖や比叡山、音羽山が望めコバノミツバツツジも随所に咲いて実に美しい。

天狗岩へはザックを下にデポして速攻で登り写真を撮って直ぐに下りて来た。驚いた事に大変な人出だった。

天狗岩を振り返って何枚も写真を撮ったが50人以上のハイカーで鈴なり状態。これほど多いのは初めてだった。

外出自粛を云われている昨今、山なら良いだろうと思う人の多さを感じる。

昼頃に白石峰に着いた。前回は疲れて竜王山をパスしたので今回はそうもいかなくてピストンしたが33分を要した。以前は30分もかからなかったのに。

昼食後、白石峰から駐車場に下るが右膝が心配である。宥めすかしてゆっくりと降りる事になる。

国見岩、狛坂磨崖仏を経て何とか南谷林道出会いに着けた時はホッとした。ここからは急坂の降りも無く花の写真を撮りながらゆっくりと下山した。

バスで来た時は1時間1本の時間が気になるところである。

白石峰からバス停までのCTは1時間50分。何とかCT通りで降りられた。以前は1時間30分くらいであった。

一丈野駐車場に帰着して驚いた。朝の倍ほどの車で溢れていた。

家族連れ、グループ、ペアなどが多くソロハイカーはほとんどいなかった。

歩行時間 5時間09分 休息 58分 合計 6時間07分

歩行距離 12.6km  通算距離 587.8km (+) 23.5km

コースタイム

一丈野駐車場発    8.53
北谷林道分岐     9.00
鶏冠山分岐      9.15 落ケ滝分岐
落ケ滝分岐      9.21 落ケ滝線分岐
落ケ滝        9.25-27
鶏冠山分岐に戻る   9.37
K-1         9.49-51 北谷林道分岐
子鶏冠山      10.14-15 K-3
鶏冠山       10.23-27
落ケ滝分岐     10.48 K-6
天狗岩下      11.29
天狗岩       11.33
天狗岩下      11.37-40
耳岩        11.52
白石峰       12.02
茶沸観音      12.04
竜王山       12.19-20
白石峰       12.35-13.13 昼食
重岩        13.21
国見岩       13.25-27
狛坂磨崖仏     13.39-41
出合        13.59-14.02 南谷林道
水晶谷分岐     14.27
逆さ観音      14.43
オランダ堰堤    14.54
一丈野駐車場着   15.00


 一丈野駐車場発 8.53

 林道へ 8.54

 コバノミツバツツジ









 北谷林道分岐 9.00 右へ 左はK-1へ

 溜池 9.02

 渡る 9.03

 沢沿いの道



 徒渉 9.07

 細い道を行く

 コバノミツバツツジ

 沢沿い

 徒渉 9.09

 たまみずきの道横断 9.12

 徒渉 9.12

 コバノミツバツツジ

 鶏冠山分岐 9.15 右へ 後ほどここへ戻って来る

 巨石 9.15

 徒渉 9.18

 コバノミツバツツジ

 落ケ滝分岐 9.21 右へ 左は滝上からK-6へ

 滝へ

 木の根道 9.21

 落ケ滝 9.25



 この道は滝上の道に合流 ? 9.27

 戻る

 滝上の道分岐 9.31 左へ戻る

 コバノミツバツツジ

 巨石 9.35

 鶏冠山分岐 9.37 K-1へ

 やや難路







 左に踏み跡有るが遠廻りになる 沢を直進 9.43

 潜る

 沢から離れ山道へ 9.46

 K-1 9.49-51 ここまでほぼ1時間

 北谷林道から一丈野駐車場へ

 鶏冠山へ 9.52







 急坂

 ソロハイカーに追い越される 10.00

 コバノミツバツツジ

 急坂

 岩場 10.05

 コバノミツバツツジ

 踊り場 10.11 ここから緩やかになる

 鶏冠山へ

 子鶏冠山 10.14-15 K-3

 三上山とトレセン

 子鶏冠山の名板

 シハイスミレ

 鶏冠山 10.23-27 三等三角点 491m

 後にする

 下る 10.27

 途中から東方を

 急坂の降り







 急坂終わり天狗岩へ 10.44

 落ケ滝分岐 10.48 K-6

コバノミツバツツジ

 ザレタ登り

 鶏冠山を振り返る 10.58

 前方に天狗岩

 コバノミツバツツジ

 新十九道分岐 11.01

 奇岩怪石

 ザレた登り





 奇岩 11.10

 琵琶湖と比叡山

 鶏冠山

 遠くに音羽山山系

 新名神が見える

 ザレた登り

 天狗岩 11.16

 三上山

 ザレ道

 天狗岩

 シハイスミレ

 天狗岩基部 11.29

 天狗岩で 11.33

 琵琶湖

 新名神

 基部に降りる 11.37-40

 十九道分岐 11.40

 天狗岩









 奇岩と新名神 11.46

 奇岩

 一旦下へ 11.47



 耳岩分岐 11.52

 奇岩

 タムシバ ?

白石峰へ





 シハイスミレ

 白石峰へ

 白石峰 12.02

 茶沸観音 12.04

 竜王山へ

 タムシバ ?

 鶏冠山と遠く比良山系

 道標 右へ 12.14

 竜王山 12.19-20 四等三角点 605m

三上山とトレセン



 金勝寺八大竜王 12.20

 白石峰に戻る 12.35-13.13 昼食

 シハイスミレ

 新名神

 後にする 13.13

 茶沸観音線分岐 13.15 右へ

 下る

 登る

 重岩 13.21

 国見岩分岐 KS-2 13.25



 新名神と音羽山山系

 鶏冠山

 鶏冠山 天狗岩

 琵琶湖と比叡山

 国見岩を後にして狛坂磨崖仏へ 13.27

 隘路 13.30

 シハイスミレ

 狛坂磨崖仏へ





 狛坂磨崖仏 13.39-41

 出合へ









 出合 13.59-14.02 KS-5

後にする 14.02

 コバノミツバツツジ

 オオカメノキ ?

コバノミツバツツジ

 オオカメノキ ?







コバノミツバツツジ

 水晶谷分岐 14.27

 コバノミツバツツジ





 逆さ観音 14.43

 コバノミツバツツジ

 桜 ?

 オランダ堰堤 14.54

 一丈野駐車場着 15.00





 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくりでした (稲荷 るみ子)
2020-04-13 12:36:28
M2さんこんにちは
この間は大文字山でバッタリでしたね
桜も菜の花もとても良い時でした Ⅾコース~Cコースに降りましたがミツバツツジのトンネル状態でとても綺麗でした
かおりさんの西山花めぐりには参加出来ずとても残念でした
私も山は自粛出来ず、、、それなりに歩いています 早くコロナが治まって欲しいですね
又かおりさんとのように何処かの山でバッタリお会いできるのを楽しみにしています。
返信する
Unknown (登山好人)
2020-04-13 18:28:08
M2師匠こんにちは。

天狗岩すごい人ですね。最近の難波より人が多いような気もします(笑

8年前の真夏にほぼ同じルートで周回したことがありますが写真を見ても
ほとんど記憶がないところが多いです。それに鶏冠山・竜王山に登っていないのが
少し心残りです。最後のオランダ堰堤はしっかり覚えてます。どうでもいいところは・・・(笑

記憶も薄いし鶏冠山、竜王山にも登っていないのでまた行ってみようかな。
僕も山は自粛できそうにないですが休みとなると寝ることが優先してしまい
自然自粛となってます(汗
返信する
バッタリでした (M2)
2020-04-13 19:39:47
るみ子さん。こんばんは。
コメントありがとうございます。
3月30日の大文字山は、本当にばったりでした。
その後、D~Cコースだったそうですね。
Dコースは安祥寺上寺に行くルートでしたね。ぼくはこのルート下から途中までしか行けていません。A~Hで唯一未踏になっています。
山の恰好で電車やバスに乗るのは何だか後ろめたい気がします。
何とか早く終息してほしいものです。
その内何処かでお会いしましょう。
返信する
大阪は自粛で行き難いですね (M2)
2020-04-13 20:02:27
登山好人さん。こんばんは。
ブログ見て貰っているのですね。有難うございます。
ぼくも好人さんのHP何時も見ています。
ryoさんとはお会いした事ありませんが以前からブログ見ています。
金勝アルプスすごい人でした。自粛でみんな行く所がないのでしょうね。近場なので簡単に行けるのが理由でしょうね。
最近は体力落ちています。以前と比べても30分くらい遅くなっています。
特に下りが膝の故障もあって遅いです。
このところ寒いですね。北広島では雪が15cmほど積もったようです。
明日は綿向山の積りでしたが強風でCランクなので自宅から歩いて行ける音羽山へ行くつもりです。
返信する
ますます出にくくなりましたね! (ヨネちゃん)
2020-04-14 12:39:08
M2さん、今日は!
我が家ではかろうじて外出は徒歩で単独はOK。。。
電車バスは禁止!
よって歩いて又は自転車で西山へと思っています。
人込みへは1月末から出ていませんが、家族の心配を考えると解ります!
お互いしばらく我慢して元気で過ごしましょう・・・
返信する
当分は我慢です (M2)
2020-04-14 20:58:42
ヨネちゃん。こんばんは。
厳しいですね。仕事が電車出勤だとどうなるのでしょうね。
家人も山に電車、バスは使わないように云っていますが強制はされていません。
心配は解るので今日も初めての試みでした。
自宅から山へ、山から自宅まで全て歩きました。22.5kmになり疲れました。
返信する

コメントを投稿