M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

79 地下鉄蹴上駅から楼門の滝を経て大文字山 2024.10.05

2024-10-06 | 大文字山系

 ねじりまんぽ 8.27

 哲学の道にある宗諄女王の墓地 8.49

 フヨウ 9.06

 水量期待外れの楼門の滝 10.11

 (参考) 2021.05.28 水量豊かな楼門の滝

 俊寛僧都忠誠之碑 10.25

 大文字山から見るハルカス 10.57

 音羽山 12.33

 Cコース展望地から見るみささぎ三山 13.09

 同じくハルカス 13.13

 琵琶湖疎水観光船 14.01


 2024.10.05(土) 今年79回目の山行 天候 晴れ 単独


 参考

8月に5回通い詰めて楼門の滝中段に引っかかっていた倒木除去をした。

雨が2日ほど続いたので少しは水量期待できるだろうと出かけた。

残念ながら水量は普段よりも少ないぐらいだった。この次は大雨の後、出直すことに。



歩行時間 4時間07分 休息 1時間39分 合計 5時間46分

歩行距離 9.8km 通算距離 1276.7km (+) 12.7km

コースタイム

地下鉄蹴上駅発    8.25
南禅寺三門      8.36
若王子橋       8.47
霊鑑寺        9.00-04 ※1.9km
火床分岐       9.12
トレイル 47-2     9.18
楼門の滝最下段    9.38
下段         9.40
中段         9.41
上段         10.10 ※3.3km
俊寛碑        10.25
トレイル 45      10.52
大文字山       10.57-12.26 ※4.7km 11時半頃山の先輩かおりさんとバッタリ
トレイル 45      12.29
トレイル 44-2     12.35
D-6        12.46 ※5.6km
Cコースへ      13.06
展望地        13.09-15 ※6.5km
Cコースゲート    13.36 ※8.0km
毘沙門堂下      13.49
洛東高前       14.02
山科駅着       14.11 ※9.8km


 地下鉄蹴上駅発 8.25

 ハギ 8.31

 南禅寺塔頭 天授庵 少し色づく 8.34

 三門 8.36

 フヨウ 8.44

 若王子橋 8.47

 哲学の道 少し色づく 8.49

 ヒガンバナ 8.56

 ランタナ 8.59

 霊鑑寺 9.00-04

 ここからの急坂は何時も堪える 9.04

 ヒナギク 9.08

 コスモス 9.10

 ツユクサ 9.16

 ボロギク 9.17

 浪切不動 9.17

 登山口のトレイル 47-2の標識 9.18

 楼門の滝へ 9.20

 楼門の滝へ 9.24

 丸太橋 9.26

 丸太橋 9.27

 楼門の滝へ 9.29

 楼門の滝へ 9.30

 丸太橋 9.32

 楼門の滝に近づく 9.36

 楼門の滝 最下段 9.38

 下段 9.40

 中段 9.41

 中段から写す 残念ながら水量少ない 9.45

 中段から 9.54

 上段から写す 10.10

 上段から 10.13

 上段を後に 10.19

 急石段登る 10.19

 下を見下ろす 10.23

 上へ 10.23

 俊寛僧都忠誠之碑 10.25

 トレイル 46 10.26

 大文字山へ 10.30

 左に分岐あり 10.33

 巨石 10.37

 大文字山へ 10.41

 大文字山へ 10.44

 大文字山へ 10.46

 大文字山へ 10.49

 トレイル 45 10.52

 大文字山山頂の菱形基線測点 10.57-12.26 昼食 11時半頃 山の先輩かおりさんとバッタリ
 1時間近く話し込む 好天の土曜日ともあって100人近くのハイカーで賑やか 

 三等三角点 465m 点名 鹿ケ谷

 山科と遠く生駒山、金剛山

 山科

 京都市街

 市街

 市街

 北斜面に向かうかおりさんと別れてAコースへ 12.26

 トレイル 45 12.29

 音羽山 12.33

 トレイル 44-2 トレイルと別れAコースへ 12.35

 降る 12.38

 降る 12.41

 Aコースと別れ林道を横断 12.44

 D-6へ 12.45

 D-6 12.46 ここからDコースをCコース出会いまで降る

 最初は急坂のロープ場 12.48

 問題なく降る 12.50

 右下に見えるのはCコース 12.52

 Dコース降る 2ケ所目のロープ場 12.53

 降る 12.56

 降る 12.59

 降る 13.00

 降る 13.02

 降る 13.04

 Cコース出合 13.06

 展望地 13.09-15

 鏡山と聖山

 神山

 東山

 ハルカス見えている筈だが

 聖山と山科

 遠く生駒山と金剛山

 生駒山

 山科 東山 13.15

 Dコースから出てきた 13.17

 右を登ればDコース 13.17

 右に入ればDコース 13.20

 Dコース分岐 13.20

 対面の尾根はBコース 13.22

 ボロギク 13.25

 防火貯水池 13.25

 Cコース下る 13.27

 最近新設された堰堤 13.31

 Cコースゲート 13.36

 ツユクサ 13.39

 シオン 13.42

 Aコース分岐 13.42

 毘沙門堂下 13.49

 アレチヌスビトハギ 13.55

 蜘蛛 13.56

 アレチヌスビトハギ 13.58

 フヨウ 13.59

 琵琶湖疎水観光船 14.01

 山科疎水 

 洛東高前 14.02

 山科駅着 14.11

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日はロング距離 (M2)
2024-10-10 16:09:22
ヨネちゃん。こんにちは。
楼門の滝は水不足でガッカリでしたが水尾のアサギマダラも1日、6日と出かけましたが空振りでした。今夏は暑かったのが原因らしいのですがタイミングが難しいです。
最近は随分と涼しくなって山歩きも楽になってきました。
昨日は今年2番目のロング距離を歩いてきました。
返信する
思った以上に水量少なし! (ヨネちゃん)
2024-10-09 07:54:34
M2さん、お早うございます!
滝の水量が少ないですね。。。
水の流れより岩肌の面積がずっと広い!
今度、日を見極めてお出かけ下さい✿
さて、今週末の3連休で10月も約半分おわり来週から後半に入ります
直に紅葉でしょうが、気温の高いのもあったので今年はどうでしょうか?
観察しましょう🌸
返信する

コメントを投稿