M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

104 長尾天満宮から高塚山、音羽山を経て石山寺 2018.11.24

2018-11-25 | 山行746

  音羽山から山科、東山の向こうに愛宕山系

  牛尾観音の天狗杉と紅葉

  音羽山山頂付近から近江大橋

  石山寺の紅葉

2018.11.24(土) 今年104回目の山行 天候 曇り後晴れ 単独

[行程]

自宅近辺ー醍醐寺黒門ー長尾天満宮ー高塚山ー桜の馬場ー牛尾観音

ー音羽山ーパノラマ台ー国分、石山分岐ー国分ー石山寺ーJR石山駅

このところ朝晩は冷え込んできた。季節は進み山麓の寺社に紅葉の見ごろが移って来た。

今日は音羽山に絡ませて湖南の石山寺の紅葉を観るつもりである。昨年の11月19日に訪れた時は見頃であった。

桜の馬場から牛尾観音ではまだ紅葉が残っていた。音羽山山頂に着いた時は生憎の曇天で期待の展望もイマイチだった。

その時見えた琵琶湖畔の津田山にかおりさんが登っておられた事を帰宅後知った。

土曜日と云う事もあって山頂には次々とハイカーがやって来た。風はほとんど無かったがやや寒い。

こちらは着替えて快適だったが着替える人はなく汗で濡れている筈なのに寒くないのかと不思議だった。

昼食後予定通り国分、石山分岐から石山寺を目指した。

昨年は石山高校の傍を行ったが今年は距離を稼ぐために国分交差点から南廻りのルートを歩いた。

予定通り14時半石山寺に着いた。予想通り観光客で溢れていた。

私見では寺社の紅葉を写すのに最適な天候はやや薄曇りが一番と思っている。ところが今日の天候は曇りから晴れに変わり最適とは云えぬ事になった。

光線の具合によっては拝観料を払って中に入り写すつもりだったがその気はなくなった。

それでざっと写しただけで石山寺を後にした。





歩行時間 6時間24分 休息 1時間10分 合計 7時間34分

歩行距離 22.6km 通算 1829.5km (+) 19.9km

コースタイム

自宅近辺発      7.45
醍醐寺黒門      8.21
長尾天満宮      8.34-37
鉄塔         8.46
中間点        9.08
高塚山        9.40
展望地        9.41-45
第二展望地      9.48
桜の馬場分岐     9.52
行者ケ森分岐    10.08
トンネル      10.12
小滝        10.20
桜の馬場      10.26-28
牛尾観音      10.39-42
ベンチ       10.54
分岐        11.06
東海自然歩道出合  11.10
赤鉄塔       11.14
音羽山       11.25-12.09 昼食
ビューポイント   12.12
鳴滝不動分岐    12.22
牛尾観音分岐    12.23
パノラマ台     12.27
膳所本町分岐    12.36-38
国分石山分岐    12.45
第七、六橋     12.57
第五橋       13.02
第四橋       13.05
西山路傍休息所   13.10
分岐 左へ     13.14
第三橋       13.16
第二橋       13.18
第一橋       13.32-34
国分交差点     13.53
石山寺       14.33-45
京阪石山寺駅    14.56
JR石山駅      15.19


  自宅近辺発 7:45 川は山科川

  醍醐寺黒門前にある幕末の尼 太田垣蓮月仮寓跡

  黒門 8:21

  参道 突当りが三宝院

  仁王門

  長尾天満宮参道 21号台風によってここは一時通行止だった

  参道石段

  紅葉

  長尾天満宮 8:34-37

  身支度して取り付く

  すぐ山道になる

  何本かに分かれていた道は尾根が狭くなると一本になる 8:42

鉄塔 8:46

  醍醐の街並みと遠く愛宕山系

  倒木帯 台風後9月6日ここを突破するのに苦労した









  メインの道

  長尾天満宮から高塚山の中間点 9:08

振り返る

  ここからしばらく急登が続く





  急登はここまで 9:16

朱雀分岐 9:22

隘路 この辺りで地元の人に追い抜かれる

  倒木

  山頂まで5分のケルン 9:34

高塚山 9:40 三等三角点  485m

展望所から山科 9:41-45 地元の人はここから引き返して行った



  倒木  ここも前回苦労した

  第二展望地の黄葉

  山科が見える



  分岐から少しショートカットで桜の馬場へ 9:52

  落葉ばかり

  行者ケ森分岐 10:05

数年前の水害の跡

  急坂の降り

  第二の行者ケ森分岐 10:08

トンネル 10:12

朽ちた橋

  小滝 10:20



桜の馬場は近い

  鉄橋を渡り桜の馬場へ 10:25

桜の馬場の紅葉









  若者グループの後を 10:27

紅葉



  階段を登る

  紅葉

  台風で片腕失った天狗杉

  牛尾観音 10:39-42

紅葉

  牛尾観音を後にする 3人グループはゆっくりしている

  尾根の手前にあるベンチ 10:54

ここから東海自然歩道出合までの登り

  倒木 ここも前回苦労したところ





  分岐 11:06 左へ

  東海自然歩道出合 11:10

赤鉄塔 11:14

ここも前回ジャングル状態で苦労した

  山頂前広場 ここもジャングルだった

  音羽山 11:25-12:09 三等三角点 594m 昼食

  山頂から琵琶湖大橋

  如意ケ岳

  山科 東山 京都市街 愛宕山山系



  比叡山

  琵琶湖沖島と津田山

  東西千頭岳

  後にする 12:09

ビューポイントから

  湖南の市街地

  赤鉄塔から西山

  鳴滝不動分岐 12:22

牛尾観音分岐 12:23

パノラマ台より近江大橋 12:27



膳所本町分岐 12:36-38

長い急坂の降り





  国分 石山分岐 12:45

階段を下る



  第七、六橋の残骸 12:57

第五橋

  第四橋

  分岐 13:07 左へ ソロハイカーと行き会う

  西山路傍休息所 13:10

  分岐 13:14 左へ

  第三橋 13:16

第二橋の残骸 13:18

川沿いの道



  左へ

  右手に東千頭岳が見えた

  第一橋 13:32-34

国分交差点 13:53 右折して石山寺へ

  石山寺 14:33

石山寺の紅葉





















  石山寺を後にする 14:45

京阪石山寺駅 14:56

JR石山駅着 15:19