撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2624. 旭川・底無沼 立岩伝説の地

2010-11-15 13:37:20 | Weblog

① 2010.10.16 向こうの対岸に嵐山が見える、石狩川と併行する道道旭川多度志線沿いの一角。 
昔、底無沼があったそうで、今は埋め立てられて、その水面一部がヒューム管の中に残されているということだ。


② 2009.12.10 そばに立岩(たていわ)と呼ばれている赤色変成岩の柱状のものが立っていて・・。


③ 2010.10.20 ①②は市史ゆかりの、アイヌ伝説の地として保存されている。  伝説 「底無沼と妖刀」   伝説 「悲恋の底無し沼」


④ 2008.5.3 さらに奥には、こんな大きな岩崖があって、ロッククライミングの練習の場になっている。


⑤ 09.5.12 岩につけられているロッククライミング用の用具なのでしょう。


⑥ 2009.10.24 ある時は、こんな姿が見られた。


⑦ 1010.10.11 岩崖の上の、つい最近の紅黄葉。


⑧ 2007.4.27 下の方にある岩穴には、石仏。


⑨ 2010.10.20 ここはミニ四国88か所巡りの、古い朽ちかけたコースがあるのです。


⑩ 2009.9.3 今まで山野草の春風景や紅黄葉の秋風景と石仏をブログ紹介してきている。


⑪ 2010.5.19 立岩、残雪、サクラ、石仏。


⑫ 2009.5.5 そばに、こんな妖しげな顔に見える樹も・・。


⑬ 2009.5.5 やはりそばに、こんな水神龍王神社なるものが建っていて・・。


⑭ 2009.9.3 由緒書きを拾い読みすると堤防工事などの安全を願って建立したということみたいで、
底無沼の地の災いを鎮めるということだったのでしょうか・・・。

2623. 旭川・あの母子馬その後

2010-11-12 13:33:23 | Weblog

① 2010.9.26 旭山の見える放牧場。 去年の春に産まれた子馬a、母馬A。 


② 2010.9.26 やはり去年春に産まれた子馬b。


③ 2010.9.26 同じくc。


④ 2010.9.26 今年の春産まれた子馬d。


⑤ 2010.9.26 子馬b、c、dと、c、dの母馬。


⑥ 2010.9.24 aAの母子馬がまだいっしょにいて・・。 夕方近くの逆光。


⑦ 2010.9.24 同じく。 もう母馬の大きさに近くなってきて・・。


⑧ 2010.8.10 宵闇迫る頃。 c、dの兄弟馬と母馬もいて・・。


⑨ 2010.7.21 今年の春に産まれた、産まれてまだ日が浅いころの子馬dと母馬。


⑩ 2010.7.21 同じく。


⑪ 2010.6.22 6月の子馬b、c。                 09.9.24記事   09.9.8記事   09.7.16記事   09.7.7記事

2622. 旭川・カラマツ晩秋色

2010-11-12 00:06:43 | Weblog

① 2010.11.7 初冬といっていいのだろうけれど、まだ積雪していないので晩秋にしておこう。
背高のカラマツが黄葉した春光台東鷹栖。 根元に何か所かから集められたらしい馬頭観音4基が・・。


② 2010.11.7 それぞれの姿かたち・・。


③ 2010.11.7 左端のもの。 ちゃんと参拝されているようで・・。


④ 2010.11.7 曲がりくねった細坂道の春光台への昇降路。 舗装されていて交通量が多い。 黄葉にナナカマドの赤い実。


⑤ 2010.11.7 陽射しがあるとキレイ!


⑥ 2010.11.7 カラマツ黄葉を背にした東鷹栖の農小屋。


⑦ 2010.11.7 同じく。


⑧ カラマツ黄葉の高みから旭川の北外れ、東鷹栖三箇地区を望む。 小中学校、店屋さんもなくなり、郵便局だけがある。


⑨ 2010.11.7 いつものアンテナ搭のある牧草地。 向こうにカラマツ黄葉ラインが・・。      春光台東鷹栖

2621. 旭川・春光台遠望

2010-11-10 23:17:25 | Weblog

① 2010.10.30 旭川の石狩川右岸一帯と鷹栖町との間の細長い高台、春光台。 1画面に入リ切っていない。


② 住宅地の春光町、末広町越しに遠望する春光台。 


③ 樹木が豊かに広がっている。


④ 春光台の向こうに鬼斗牛山が・・。


⑤ 2010.10.21 春光台の中心部は新興住宅地。 その市街地越しに鬼斗牛山方面を遠望。


⑥ 2010.4.2 春4月のころの同じところ。


⑦ 2010.10.28 春光台を西から俯瞰。 台の左は高速道路、右はR12バイパスの旭川新道(環状1号線でもある)。


⑧ 2010.9.9 初秋9月のころの同じところ。


⑨ 2010.10.30 旭川新道を走りながら見上げる紅黄葉の春光台。

2620. 旭川・山麓 旭川刑務所

2010-11-10 11:50:41 | Weblog

① 2010.11.7 冬枯れ近い紅黄葉の突哨山を背に旭川刑務所。 東鷹栖19号道路から。   旭川刑務所情報は こちら


② 2010.11.7 ①の右端の部分。 突哨山のカラマツ、シラカバ、トドマツの色ちがいがよくわかる。


③ 2010.11.7 ①の左部分。 コンクリート塀と、それを覆うように常緑の松並木。


④ 2010.10.24 2週間前、カラマツはまだ緑色だった・・。


⑤ 2010.2.4 ぐ~んと以前の今年2月。 雪景色の同じところ。


⑥ 2010.2.4 重い罪で長期入所の人が多いということだ。


⑦ 2010.2.4 塀や松並木は、こんなに丈高い。


⑧ 2010.2.4 入ったことはないけれど、だいぶ広そうだ。


⑨ 2010.2.4 鬼斗牛山を背景に見たところ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<ふろく> ⑩ 突哨山のカタクリを見に行ったとき、駐車場に貼ってあったポスター。旭川刑務所のキャラクターのようだ。

2619. 旭川・秋の川(4本)

2010-11-09 10:54:26 | Weblog

① 2010.10.11 忠別川。 上流から中心街方面を見晴らす。


② 2010.10.11 ①はこの平橋(神楽橋)から見た。 向こうに科学館サイパルや国の総合庁舎が見える。 右は新神楽橋。


③ 2010.10.11 新神楽橋の下から忠別川上流を見る。 あの林は神楽岡公園。


④ 2010.10.11 おや、あんなところに人影2つ。 あの中州から行き悩んでいるようす・・。


⑤ 2010.10.11 あ、川の浅めのところを渡り始めた・・。 だいじょうぶかな~・・。


⑥ 2010.10.11 渡り終えるようです。  JR富良野線鉄橋が見え、その向こうに一部オープンした旭川新駅舎が見える。


⑦ あ~あ、ゴム長靴より水は深かったようです。 この2人、どういうお連れ合いなんでしょうね~。 父子? 友人?


⑧ 2010.10.10 石狩川。 中洲にアイヌ伝説の赤岩「ノチウ」。 対岸台上に道東海大旭川校。 閉校が決定したらしい。


⑨ 2010.10.10 オサラッぺ川。 石狩川との合流点から上流を見て。 あれはチノミシリルイカ橋。 左一帯は嵐山。


⑩ 2010.10.12 あと少しでオサラッぺ川に入るヨンカシュッペ川。 東鷹栖、月見橋から上流を見て。 ナナカマドの紅葉。 

2618. 旭川・道端で見かけた馬

2010-11-07 23:36:12 | Weblog

① 2010.10.16 江丹別の道端で見かけた馬2頭。 秋枯れの草が深くて1頭の顔が見えないヨ~。


② そこは、こんないい環境そうな放牧場だった。


③ 2010.9.20 春光台下、高速道路のフェンス沿いの道端。 2頭のミニホースが繋がれていて・・。


④ 立っている1頭。


⑤ 寝そべっているもう1頭。 目が悪いような様子。


⑥ 道の反対側にもう1頭いた。 北電、旭川西変電所沿いの道だ。 チョンまげを結ってもらってる~!♪


⑦ 2010.9.4 オサラッぺ川の堤防を馬橇を引いているポニー。 ポニー用「ばん馬」のトレーニングのようだった。


⑧ 2010.4.9 春光台下、道端の小屋に飼われているミニホース。


⑨ 2010.2.27 東鷹栖、牛飼い牧場で飼われている普通サイズの馬。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<おまけ> ⑩ 2010.10.7 チヨさんが旭川市長選挙の投票に行きました。


⑪ 2010.11.3 家人が出品して入賞した絵を見に絵画展に行ったチヨさん。

2617. 旭川・紅黄葉のカシワ

2010-11-05 13:39:06 | Weblog

① 2010.10.19 春光台末広、鷹栖神社境内のカシワの大樹。 青い色が残っていてまだ瑞々しい紅黄葉。


② 2010.10.21 2日経って。


③ 2010.10.23 さらに2日経って。 もう枯れ葉色というか落ち葉色というかの、境内のカシワ紅黄葉。


④ 2010.10.23  ③と同じ日なのに、空港近くの西神楽丘陵地、棚田のカシワはまだこんな色。


⑤ 2010.10.23 100m程離れてあるもう1本のカシワも・・。


⑥ 2010.10.23 別アングルで・・。


⑦ 2010.10.23 グ~ンと近づいて・・。 向こうに④のカシワが小さく見える。


⑧ 2010.10.24 東鷹栖、水が来なくなった農水路沿いの紅黄葉カシワとトンボの日向ぼっこ。


⑨ 2010.10.30 春光台公園、文学の小径。 カシワやミズナラの林内に若山牧水の歌碑。


⑩ 2010.10.30 その歌。 歌碑面にも紅黄葉が映りこんでいる。


⑪ 2010.10.30 このカシワは紅葉と言っていいような・・。 明るい空に見上げた梢。


⑫ 2010.10.30 ⑪のカシワは、このカシワ。 春光台配水場周りの木立ち。


⑬ 2010.6.25 フェンスに囲まれていて安全なんでしょう。 6月、親離れ近い子ギツネを遊ばせている母ギツネ。


⑭ 2010.6.25 その背景に、深緑だった頃のカシワの枝葉が見えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<おまけ> 2010.10.30 ⑨⑩の公園駐車場に駐車した運転席側の開けた窓に、すいとやって来て止まった、トンボ?!

2616. 旭川・晩秋 キガラシ畑

2010-11-03 12:57:33 | Weblog

① 2010.10.23 緑肥用キガラシ畑がまだあった。


② 黄色い木立ち、黄色い花畑。


③ 木立ちの向こうに十勝岳連峰が垣間見えている。


④ ほら、左から富良野岳(1912.1m)、前富良野岳(1625m)、旭岳(1334.9m)。


⑤ 収穫が終わった畑が見える方角。


⑥ 春みたいな風景だ♪


⑦ でも黄葉が見えて、秋なんだよね~。


⑧ 積雪前に土にすき込むのかな~・・。


⑨ まだまだ見ていたい風景。


⑩ キガラシ(シロガラシ)の花、晩秋に満開!♪


⑪ キガラシ畑のふちにイヌタデ(ハルタデ?)も今を盛りと咲いていて、秋とは思えないツートーンパステルカラー♪


⑫ 西の山向こうに行ってしまう夕日。


⑬ 隣町美瑛市街地向こうの夕映えの空、芦別岳。


⑭ 2010.9.8 同じく隣町美瑛市街と芦別岳。 初秋のころ。                市内西神楽就実丘陵地でした。

2615. 旭川・航路下の畑地

2010-11-02 07:36:43 | Weblog

① 2010.9.8 パッチワーク模様に畑が広がるこの丘は、
市内西神楽千代ヶ岡の丘陵地で、旭川空港へ着陸態勢の飛行機の通り道。


② 2010.10.23 手前は小豆が終わって、その向こうは秋播き小麦の新緑と牧草の3番草。


③ 2010.9.9 小豆が完熟に向かっている頃。 向こうでジャガイモの収穫中なのが小さく見えている。


④ 2010.9.9 ③から視線を退くと・・。 手前はビート。


⑤ 2010.9.9 ほら、また来た飛行機。 ↓⑪の丘上一本シラカバ、枝の葉っぱが写っている。


⑥ 2010.10.23 丘上の畑中に一本シラカバが立つ。


⑦ 2010.10.23 このシラカバは早々に落葉してしまった。


⑧ 2010.9.8 まだ深緑の葉がついていた頃。


⑨ 2010.9.9 同じく。 手前から小豆、ビート(甜菜 砂糖大根)。


⑩ 2010.9.9 同じく。


⑪ 2010.9.9 同じく。 木の下へ上ってみた。 確かにシラカバのかなりの大樹だった。 いい眺望だった。


⑫ 2010.7.7 畑地つづきに空港保安用地があって、これはそこでの撮影。 低くゆっくり飛ぶスカイマーク機。


⑬ 2010.9.9 離陸しようとしているANA機が見える滑走路。 フェンス外の隣接地は小豆畑。