Rhythm Technique Fightingspirits

藤枝MYFCを中心としたサッカー観戦記やサッカーに関する個人的な意見の書き込みが中心です。

プリンスリーグ東海2017 @清水総合 桜が丘

2017年08月26日 14時08分01秒 | 高校サッカー・クラブユース
清水総合にてプリンスリーグ東海を観戦

静学 2ー1 桜が丘

得点
前半1分 (静)14松井のドリブルシュート
前半21分 (桜)11松下を静学DFが倒しPK、8白井がPK決める
後半15分 (静)CKを2長谷部が頭で合わせる

得点には至らなかった決定機
前半8分 (桜)スローインから11松下のシュートが枠外
前半25分 (桜)8白井のミドルがポスト
後半3分 (静)10渡井のパスを受けた22田中がシュート放つが枠外
後半30分 (桜)11松下のシュートをGK1高野がファインセーブ
後半45分 (桜)8白井のCKを24平野が頭で合わせるがGK1高野がファインセーブ


静学スタメン
      1高野
14松井 2長谷部20武内 6東山
    12清水 18三枝
 11鈴木  10渡井  7伊藤
      9塩浜
交代
後半0分 松井→22田中
後半14分 鈴木→19佐野

桜が丘スタメン
      17杉山
2味岡 3勝村 25安居 18川口
    20田中 5山田
 9大屋       11松下
    10渡辺 8白井
交代
後半6分 渡辺→24平野
後半26分 大屋→7小長谷
後半40分 小長谷→22大石

感想
気温35℃以上の猛暑日の中での90分ゲームという事で、選手たちにとってはかなり厳しいコンディションでのゲームとなった。
試合は静学がボールをポゼッションするものの、なかなかリズムを作れずシュートまでいけず、桜が丘が中盤でのボール奪取からカウンターを仕掛けるといういつもの内容。
静学1点目は、SBの松井がドリブルで攻めあがりそのままシュートというシーン。
桜が丘の同点弾は、静学が中盤でボールロストしたところからの桜が丘の攻撃を静学DFがエリア内ファールでPK。
静学の勝ち越し点はセットプレーを決めたものだった。
結果的には、静学が内容は良くなかったがセットプレーを決めて勝ちきったという試合だった。
静学は非常に中盤のリズムが悪く、最後まで改善できなかったという印象。前半立ち上がりは良かったが、桜が丘のしっかり引いて守る戦い方に攻めきれない時間帯が続き、そこから焦りで「一発」を狙う安易なプレーが増えて中盤でのボールロストが増加した。内容が悪いときに我慢してリズムを作ることが出来なかったし、「何が悪いのか」「みんなでどうしようか?」という、チームとして改善しようという声がピッチ内から全く聞こえてこなかった。ただ「個人で何とかしよう」と個々で頑張ってバラバラしていた試合だった。
桜が丘はボールを奪ってからの縦の速さはさすがだった。今日の試合では11松下が積極的な仕掛けから何度も決定機を作り出していた。
さすがに試合終盤は、共に運動量が落ちて間延びした展開。縦にボールを蹴り合う展開が増えたが、試合終盤の運動量が落ちた時間帯では桜が丘のカンターの鋭さは大分無くなっていて、静学としては助かった。静学も奪ってから素早く縦につなぐカウンターを何度か見せたが、静学のカウンターは見応えがなかった。
桜が丘のカウンターが鋭く突き刺す槍なら静学のカウンターは大きづち。かまえてから打つまでに時間がかかり過ぎだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする