島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

最後の夕陽

2014-12-31 | 富江
 
 12月31日、昨日娘が京都の自宅から富江の自宅に里帰り?してくれましたが、私は今年最後の日当直。
入院も外来もインフルエンザだらけです。
 福江島は日本の西の端、今日の夕陽は日本本土では一番最後に沈むので、大瀬崎では「日本最後の夕陽鑑賞会」が開かれますが、曇り空で風も強く時化に近いですので、今日の夕陽はどうなるか・・・。
 本日私は観に行けないので、1週間前に大瀬崎まで見に行っていますが、この通り夕日はなし。
 
 
 数日前にももう一度チャレンジしましたが、これぐらいが最高。
付き合わされた家内の後ろ姿も寂しそうですかね。
 
 この雲の下から顔を出してくれるかと、期待しましたが、雲は厚かったです。
 明日元旦の天気はもっと荒れるようで、長崎から来てくれる当直医が到着できるかどうかが、夕陽よりもインフルエンザよりも心配です。
 無事来てくれたら、2日夕方に福江を発って京都に帰り、恒例の麻雀仲間の新年会に行きます。
  それでは皆さん、来年もお付き合いよろしくお願いいたします。
 一人で見ると「ガキの使い・・」も面白さ半減ですかね。

     返事
花水木さん:看護婦さんはB型が多いいような気がします。
   28日・31日とインフルエンザの患者ばかり診ていますが、私はなんとか大丈夫?です。
和さん:とみえ産業市では、大河内商店のそばを買って、
    一足早く年越しそばを食べていますが、
    当直の本日病院夕食にも年越しそばが出ました。
福山市さん:A型男でも、こんだけ褒められると、
    どこまでも登っていきそうですよ。
    昔、富江は珊瑚の日本有数の産地でしたので、イタリア人バイヤーもいたそうです。
    富江が舞台の、新田次郎の「珊瑚」ぜひ読んで下さい。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とみえ産業市 | トップ | 年賀状 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大雪男)
2014-12-31 19:44:10
インフルエンザ大変ですね。
明日があまり荒れないと良いですが。
ジェットフォイルは危ないですが、万葉か椿なら何とか大丈夫でしょう。
カープは黒田も戻り、来年こそ優勝と行きたいですがどうなりますか。
一年間楽しい記事ありがとうございました。
先生もコメンターの皆さんも良いお年をお迎えください。

返信する
Unknown (花水木)
2014-12-31 21:34:34
今日の沼津は真っ赤な夕焼けでした。
静かに日が暮れて、無事に年を越せそうです。

今年も楽しい島の特派員ありがとうございました。
私は浮気もせず、島のブログは先生一筋です。
では、良いお年をお迎え下さい。
返信する
Unknown (O型蟹座ですけど。)
2015-01-02 00:15:58
お疲れ様です。暮れの頑張りが今頃きてます。先生のブログもやっと見れました。今年はコメントしてみようかな♪と思い、初コメントです。京都良いなぁ…。
返信する
Unknown (京都のカンガルーに顔が似た女)
2015-01-02 17:05:53
センセー、お久しぶりです。義母がお星様になり、年賀状も出せず、失礼しております。
インフルエンザじゃなく、胃に来る風邪で寝てばかりいます。コンサートで、海外、日本、2014年は元気に駆け回っておりましたので、ご心配なくwブログも再開するつもりです。
返信する
Unknown ()
2015-01-03 19:49:38
明けましておめでとうございます・京都伏見の「桃の滴」を頂きながら正月しております。 娘さん 富江の印象はいかがなものかと気になるところです。

大河内商店のそばはサバ出汁で 久しぶりに山下のそばでした。が そばが少なかったですよね~。残った出しにごぼうと人参を足して翌日はお餅を入れました。 
返信する
Unknown (綾部のとしちゃん)
2015-01-04 11:09:46
今年もよろしくお願いします。綾部は正月から大雪でした。今頃、先生は暖かい福江にお戻りでしょうか?
ご多分に漏れず、ノー天気なB型女です。でも、一家四人とも、B型なのでそれなりに平和です。これで、A型の子供が産まれたら、問題ですけど。
返信する

コメントを投稿

富江」カテゴリの最新記事