島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

赤山禅院

2016-11-19 | 京都から
 
 京都の秋も先週ぐらいから本格的になり、窓からの妙法の山も色づいて来ました。
  
 先週はその秋を求めて、ふらっと家から散歩で東の方へ、赤山禅院まで行きました。
良い天気で暖かかったですが、参道の紅葉にはまだ早かったようです。
  
 でも境内の紅葉はかなり赤くなって、もう見頃になっていました。
   
 赤山禅院は比叡山の麓にある天台宗の寺院です。
京都の東北方向で、平安京の表鬼門にあたっているので、方除けの寺院でもあります。
   
 したがって本堂の上には猿が祀られていました。
   
 帰り道の高野川沿いの紅葉も赤くなってきています。
新聞買ってした競馬も、全敗でした。
 昨日は良い天気で、湖東へ紅葉狩、今日は雨で、孫二人をを私一人であずかって、TVゲームさせながら、また競馬にチャレンジ、明日は久しぶりのゴルフなので、なんかうれしいです。
 毎週三日連休の気楽な生活です。

     返事
花水木さん:そうです、ソースカツ丼の兄弟です。
大雪男さん:親子丼や卵でといたカツ丼も美味しいですが、
    ご飯とカツと醤油だれだけでも美味しいですよ。
     ソバは写真の前後で大小あるように見えるだけで、同じ大きさです。2皿で一人前。
     アランドビューは優れものですが、ますます人間はバカになりますよ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライブ | トップ | 百済寺 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2016-11-21 16:21:28
やはり京都の紅葉は良いですねえ。
地元の方はいいけど、県外からの旅行は、紅葉の時期は命がけらしいです。友人がおばあちゃん連れて新幹線に乗車、通路にも人があふれてトイレに辿り着けなかったとか・・・・。前にもコメントしてたらごめんなさい。

厄除けおサルさん、ネットのゲージに入ってますね。
なんだか動物園みたいで不思議な感じですが、そういうものですか?
返信する

コメントを投稿

京都から」カテゴリの最新記事