島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

半泊教会とドンドン淵

2014-05-09 | 富江
 
 5月6日(火)、連休最後の日が一番天気が良かったです。
この日は富江とは反対側の、福江島の北東端にある半泊まで代車の軽を走らせました。
 今は橋や細い道が出来ているので、まあまあ簡単に行けますが、昔は船でないと無理なような秘境、隠れキリシタンが本当に隠れるように暮らしていた場所で、この写真の家が半泊教会、屋根に小さな十字架が無ければ単なる民家にしか見えません。
 
 半泊教会内部、この教会も鉄川与作さんが作ってるようで、青い色が奈留島の江上教会と同じ、これが世界遺産候補にはあがらないのは?
 2010年5月21日の私のブログにも、半泊教会の同じような内部写真を載せていますし、この時は自転車でホゲ島にも行ってました。
読み返すと、その時のコメントも懐かしいです。
 この半泊、今は4軒の家だけのようで、その内2軒は移住者、その内の1軒がランチやカフェを開業してるとのことで行ったのですが、本日はあいにくのお休み。
 
 4連休のうち当直以外の3日間をかけて私が廻った鬼岳の凧揚げ・琴石の鯉のぼり・半泊を、奈留島の地域おこし協力隊で関西から来ているお嬢さんは1日でバイクで廻っていましたし、その上長崎までもフェリーで行って図書館船まで見学してきたと、「なせば?!奈留島移住ブログ」で紹介していました。
 島の医者ブログが奈留島を去った今、このブログは奈留島情報の貴重な情報源ですので、皆さんも読んでやってください。
 悔しい!!??ので?、半泊からの帰りは、彼女の行ってないドンドン淵と買い物にも行きました。
 半泊では観光客とすれ違いましたが、福江島では名所ベスト20位ぐらいには入ってるドンドン淵には、この新緑の一番綺麗な上天気なGWにもかかわらず、私たち夫婦以外は誰もいませんでした。
 
 帰り道にチョット寄って塩ソフトクリームを食べた香珠子海岸から富江町を望みます、中央の小山が只狩山、その麓に住んでいます。

    返事
大雪男さん:半泊も、もう行かれてるのですね!
和みさん:やっぱり福江島在の人ではあるのですね。
花水木さん:本当はロープに繫がれた沢山の鯉のぼりや観光で沢山並べられた雛人形より、
    1軒の家の庭にひるがえる大きな鯉のぼりや、和室に静かに飾られた雛人形の方が、
   それぞれの思い入れがあるようで、好きなんですがね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする