島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

五島つばき空港

2014-05-18 | 富江

 福江島にある福江空港、上五島の空港が閉鎖されているので、五島列島では唯一の空港です。
奈留島からは、先ず船に乗って、福江ターミナルからはバスかタクシーで空港に行くので、船の便によっては長く待ったり、遅い便で帰ったら、奈留島への定期便は終わっていて奈留島に帰りつけないなどの、利用制限は有りました。
 
 福江空港からの定期便は、福岡空港か長崎空港へそれぞれ1日3~4便。
ANAが運行する大きい方、と言っても74席のプロペラ機、Q4Aボンバルディア。
 
 オリエンタルエアブリッジが運行するQ82ボンバルディアは座席数39席、離陸した瞬間には、なんか床が抜けるような気がします。
 
 島の住民なら、島民カードを持って乗ると3割引ぐらいになるので、非常にお得です。
富江に来てからは、出発の1時間前に官舎を出たら充分間に合いすぎますし、空港駐車場はいくら停めてもタダ、どの便にでも乗れますので、利用はしやすくなりましたので、家内は昨日これを利用して京都に。
 私も飛行機恐撫ヌを取り除けば良いだけですし、最近はフェリーもチョット心配ですので、奈留島の頃よりは利用するかもしれません。
 肝心なことが最後になりましたが、この福江空港、この4月から五島つばき空港の愛称がつきました。
なんでもかんでもツバキと言うのも面白くないですが、名古屋のセントレア空港よりも良いですかね?!

      返事
和さん「和」は2人限りでしたね。
    植木の恐竜の件は、看護婦さんの情報が入ってきたので、近いうちに行ってきます。
綾部のとしちゃん:アメリカの天文学者と結婚した従姉弟から原理の解説メールが入りましたが、
    偉い天文学者なんですが、なんせ英文なので、もひとつはっきり理解できません。
     私の疑問は、「右手にペンを持って鏡の前に立つと、その鏡の自分は左手にペンを持ってる」
    なんか当然のような?不思議なような疑問に明解に(とんちでもいいのですが)答えて貰いたいだけなんですが。
大雪男さん:13日の行動範囲はすごいですね!
     どうも私の行動はスピード感に欠けますね。
和みさん:チョット太ったおじさんが、館長さんなんですね。
花水木さん:チョット勝ちました、私のスイッチは9時30分までもちます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする