木曜日は早朝のモーニングセミナーから始まります。
昨日の講師は西都の松下さん(ミッキークリーニング)の講話でした。
良く知っている人物の話だし、話の内容も面白く良い話を聞きました。
週に一回、こういった機会が得られるのがMSの良いところです(松下さんありがとうございました)。
お昼は倫理役員会、次月、新年度(倫理は9月から新年度です)の予定や10月の講師を皆で考えました。
何人か候補が出て、いずれも面白そうです、楽しみです。
夕方は産業建設委員会で宮崎市に向かいました。
3年ぶりの国道219号線の整備促進を願う三市町村議会の集まりです。
この二年コロナ禍でできませんでしたが、久しぶりに西米良村、湯前町の皆さんと会い話し合うことができました。
委員長と議長は朝から熊本県、宮崎県での要望活動を行ってくれました(良い要望ができたようです)。
今日は宮崎市に早めに行き、宅建業務。
決裁をすませ、職員のヒアリング(働きやすい環境整備のため)を行いました。
終了後、お昼にある中学校に行き、空手の武道必修化について打ち合わせをしました。
その中学校では体育の授業で空手を取り入れてくれることになり、外部指導者として私が指導することになりました。
勿論短い時間ですので、空手そのものを教えるのはとても無理ですが、空手(武道礼儀)の精神や、空手に興味を持ってもらえることになれば幸いです。
全く空手を知らない中学二年生を教えるのは楽しみですし、松濤道場訓(私の道場では稽古後に全員で唱和しています)を知ってもらえるだけでも、意義があります。
㈠人格完成に努める事 ㈠誠の道を守る事 ㈠努力の精神を養う事 ㈠礼儀を重んじる事 ㈠血気の勇を戒める事
打ち合わせ後西都市役所に戻り、議会、委員会の準備調査。
夕方に新病院建設特別委員会を行いました。
市民が望む新病院を建設するための調査検討を行う特別委員会です。
まず、市の担当室から経緯経過、現状報告が述べられ、それを踏まえて委員会メンバーから質疑しました。
結構いろいろな質疑が出て、それに対し担当室は誠意をもって答えてくれました。
質疑の後はこれを踏まえて今年度の活動方針を話し合いました。
何人かの議員から、西都市の具体的な計画及び県の医療計画等が示されてからではないか、という意見が出ましたが、私(委員長)としては新病院建設に向けて議会は市民(5町一村含む)の望む新病院の形を模索すべきと考え、3つの活動の方向を案として示しました。
他町村(西都児湯二次医療圏内)との意見交換、先進地視察、西都市民との意見交換(どのような形の新病院を望むか知るために)です。
次の委員会までに会派や議員間討議を踏まえて、各自考えをまとめ、委員会としての方向性を決めることになりました。
さて新病院建設にあたって重要な課題はいくつかありますが、私はどういった診療を行う病院が望ましいか、つまり民間病院の経営を考え(民業圧迫を防ぐ)つつも、公的病院として望ましい病院形態(一市五町一村二次医療圏内の住民の期待)を突き進むこと。
そして今医療センターは経営的にとても厳しい状況になっているが(これについては9月議会の一般質問で取り上げようと考えます)、市民の負担をなるだけ少なくする経営状況に医療体制を持っていくこと。
それがまず課題と考えます。
病院建設に特化した特別委員会ですので、建設できる環境づくりが調査研究できればと、委員長として考えています。
終了後、市民からの頼まれごとに対応しながらで、一日が過ぎました。
夜、最近ハマっている「石子と羽男」を楽しみました。
さて夕方市民のところに行った帰りに西都原を通りかかると、仲のよさそうな素敵な夫婦を見ました。
夕方涼しくなった西都原をウォーキングしています。
それは、尊敬するT先輩ご夫婦でした。
何時も西都の事、街中活性化について考えていただいています。
ありがとうございます。
家では保護猫三匹(テンテン、ちび子、トラ)が待ってくれます。
テンテンとちび子の憩いの場所は妻のお腹
(てんてん・・・ものすごく気の強い雌猫)
今日は乗り損なったちび子が私を恨ましそうに見ます(保護した時から右目が悪く、宮大に何度もつれていきました(お金が~))
保護したら、獣医さんに連れいき、既往症の確認(猫エイズ等)、避妊手術、定期的な検診をしています。
(ちび子・・・気の強さはてんてんほどではないが、私にはあまり慣れない)
ちなみに二匹が乗ることもあるのですが、妻曰く「悪夢を見て、目が覚める」
さすがに雄猫のトラは体重が重く乗ってこないようです。
その代わりよく食べる、雌猫の3~4倍は食べますね・・・・。
(トラ・・・雄猫 ほぼ盲目、おなかが空いているときは私にすり寄る)