ぶらぶら人生

心の呟き

4月も終わる

2023-04-30 | 散歩道
 花房を残すニセアカシヤの木の上に、白い月が出ていた。
 上弦の月。


    



 Google lens によると、アキグミ


     

            ↓

     



     ガザニア


    


   
     ノイバラ


    



 大塚には、路地がたくさんある。
 大邸宅の裏路地を歩いていると、茂みに、柑橘類が見えた。


     Google lens によると、 カラマンシー(柑橘類の一種)?


    
    
   
    
      グレープフルーツ ?


    


 
 最近は、食がすすむと喜んでいたところ、今日は食欲やや低下気味。
 散歩もほどほどにして引き返す。
 
 私は、学校で、化学・生物・地学は学んだが、物理は履修しなかった。
 そもそも物理の教科で学ぶ範疇についても、よく知らないまま今に至った。
 そこで、いつか読もうとして求めた『物理学とはなんだろうか』上下2冊(朝永振一郎著・岩波新書)を、先日持参し、今日から読み始めた。
 新書版の文字の小さいのは難儀だが、著名学者の文章は、決して難解ではない。
 上巻の第1章 ケプラー・ガリレオ・ニュートンの功績について書かれた部分を読んで、散歩に出かけた。

 4月を無事に終えることができたが、老いの日々は、一日勝負の気分。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする