ぶらぶら人生

心の呟き

『千の風になって』

2023-04-18 | 身辺雑記
 この本(新井満著『千の風になって』・CD付き)が、世間の話題となり、朝日新聞の「天声人語」に取り上げられたりしたのは、20年前である。

 折しも、私自身が永訣の悲しみのなかにいたので、救いとなった本でもあり、曲でもあった。
 その作者・新井満さんも、すでに鬼籍の人である。


    


 本は、先日、帰宅の際持参したのだが、CDは、施設に置いて、今は亡き人をしのぶときや、孤愁に打ち沈むときなどに聞いている。

 今日は、『千の風になって』を読み、掲載された写真を眺めたりして、ひと時を過ごした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロバナロウバイとニセアカシヤ

2023-04-18 | 身辺雑記
 クロバナロウバイの開花。
 チョコレート色の花は珍しい。
 90歳となって、初めて見る花。
 今回の写真には、蕾も艶やかな葉も一緒に収めることができた。


    



 ニセアカシヤ(ハリエンジュ・針槐)
 開花寸前。
 今年は、本来5月の花が、4月中に咲く気配である。
 これも、お隣Oさんの散歩土産。


    


   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする