goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

意地悪ですかねぇ…?

2025-06-29 07:25:50 | 巡礼

今年はクリの木も良く茂っております(一週間前)

 山形県のさくらんぼ「佐藤錦」は、今年、受粉時の強風で着果数が極端に少なかったようです。(早速、JAは県知事宛てに助成要望書を提出したようであります。)景気が良い時は農協も農家も黙って儲けて、困った時だけ緊急要請ってどういうことよ?こちとら小規模なキュウリ栽培農家なんざぁ無視され続けてますけれどねぇ^^;
 一昨日、今は亡き従兄の嫁さんから電話がありまして、自宅前の土地(畑)に買い手が着いたとか…どうしようと相談されてもどうしようもない。「オラには関係ない。」と冷たく応えましたよ…何故?それはね、昨年亡くなった土地所有者から集落で安く借りて、雪の排雪場所に使わせていただいていた場所なんですよ。自分の敷地一杯に家を建て、これからは屋根の雪の落し場所がないと嘆かれても、そこは元々他人の土地なのであるから…。当然、集落の道路の雪は高く積み上げられ、雪とともに混じる石ころを拾うこともなく、重機でボコボコになった箇所をボランティアで修復してきたのは『おやじぃ』である。畑だと言うのに勝手に車で乗り入れる輩さえいる…当然の報いよ^^;


最近の教えでは、脇芽は欠かないんだって…

 さて、意地悪な対応をしてから『おやじぃ』は考えた…いかん!こんどは我が家の畑と田んぼが堆雪場所に狙われると。そこで先手を打って、町の広報を配るついでに隣組衆にお断りを入れた。(今年『おやじぃ』は隣組長なんです^^;)「〇✕さんちの畑に買い手(宅地開発)が着いたようです。これからは堆雪場所として使えなくなりますから、工事の進捗状況が決まったら一度集落役員も含めて集まって、善後策を話し合いましょう。…それと、我が家の田んぼも排雪場所としては、今年からお断りいたしますので。」とね。(何か意地悪しているようだ^^;)
 だってねぇ、畑だというだけで、道路の雪や宅地内の雪を除雪機で断りもなく飛ばして来るんですよ彼らは…巻頭の画像だって、『おやじぃ』がこの土地を引き受けた時から投雪で何度も枝を折られているんですから…。


「アキアカネ」はこれから避暑地に出掛けます^^;

 はてさて、小雪の年なら何とか凌ぎますけれど、今年のように大雪の年は確かに雪のやり場に困ってしまう。「お互いさま」ということで、『お百姓さん』は土地を無償で提供させられますが、石ころひとつ拾うこともない人たちのために何故?「お互いさま」というのは申し訳程度で、一方的な要らないモノの押し付けなんですから…。集落の堆雪場所には、独り暮らしの老人宅の屋根雪を運ぶことはあっても、『おやじぃ』宅の雪も畑(ハウス)の雪も一切運んではいないのでありますよ。(水路でコツコツ消している。)貴女が要らないモノは、私も要らないんです。それどころか道路除雪で出た排雪は山となって、『おやじぃ』のハウス周りの雪さえ捨てられない状態なのだから…。
「そがなごど言わっちゃら困んべしたぁ~。(そんなこと言われたら困ってしまう。)」そう言ったのは、道路脇に自分の畑がありながら、わざわざ、道路を越えて我が家の畑に雪を飛ばしてくれているバアさんである(大笑)


今日も順調に分げつは進んでおります^^;

 「申し訳ありませんなぁ。家だってハウスを倒壊させる訳には行かないんです。生活かかってますから。」ときっぱり…畑の前オーナーからの怨み辛みを晴らしてやりましたよ(大笑)…根性悪いかなぁ?
 雪が降れば、町が除雪してくれて当たり前、大雪の降る日に道路を拡幅してあげても、会釈すらしない(当然、自分たちはスコップさえ握らない)若い衆への意趣返しでありますなぁ^^; こんなことを書きながら、オラも意地悪だなぁとつくづく思ってしまう。(余り心地良いものではないのである。)彼らは、きっと少額の謝礼とビールでご機嫌伺いをしてくるに違いない…しかしねぇ、こちとらハウスを倒壊させてしまったら、百万円単位の大損害なんですよ…自分の土地に自分の屋敷の雪を捨てられない状況の方が深刻なんですけれどねぇ。当然、折り合いを付けるための解決策は模索していきますけれどね。今までの憂さを晴らした心地よさと後味の悪さと…雪国の田舎で暮らし続けるというのも大変なもんでありますよ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする