goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

肩こり…

2016-05-24 12:12:56 | 新規就農

お隣りさんで咲いた「ビオラ」の花言葉は…

「もの思い」に「少女の恋」…なんだそうですが、本日は「片思い」じゃなくて「肩重い」の話題^^; 我が家の古老は「肩こり・肩が重いなんて知らない。」と豪語していたものですが、その息子は最近とみに「肩こり」に悩まされております。肩が重苦しいだけならまだしも、肘や指先にも軽い痺れを感じる始末…「あぁ!年は取りたくないねぇ。」と加齢による肉体の衰えを嘆くしか無いのであります。私の祖母は、かなりの「肩こり」の持ち主だったようで、よく「肩もみ」をさせられたし、場合によっては「灸」を据えるための線香で『火炙りの刑』の執行官を務めさせられたものであります。(最近、少々お高めの血圧のせいでしょうか?)
「頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)」…ヘルニアなどの整形外科的な要素を除けば、ストレスなども肩こりの原因になるとか…心しておきましょう^^;


「ニンニクの芽」は、品種改良されたニンニク…

さて、本日の押し売り品は、「ニンニクの芽」であります。近所のスーパーで売られている「ニンニクの芽」は中国産の物がほとんどのようであります。(細い!)
昨年、『セイジさん』に「お前の畑は、ニンニク栽培に適しているようだから植えてみな!」と頂いた「ニンニクの芽用のニンニクの球根」を試しに植えましたら、いや~花茎が伸びる伸びる。(『夢屋農園』特産の通常のニンニクは、まだ花茎は伸びておりませんから^^;)
我が家だけで消費するには量も多く、束ねて出稼ぎ先の婦女子に『食材サンプル』として配ってみました。「麻婆豆腐の色付けやお肉と炒めて如何ですかねぇ?」「ただ(無料)?」「はい!本日は、食材サンプルということでタダでございます^^;」「夢屋さんのところでは、何でも作っているんですねぇ…。」「はい、最近作っていないのは、子どもくらいですかねぇ…。」
「それは、犯罪です!!!」
私の年齢で、子作りは犯罪ですかぁ^^; …最後まで、おバカな話にお付き合い頂きましてありがとうございます。さぞかし「肩がこった。」ことでありましょう^^;

追記)『夢屋本田』田植え半分終了…例年より慎重な植え方?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする