goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

道草を食う

2016-05-10 12:19:54 | 新規就農

「ノビル」と「スイセン」間違えますか?

「学校帰りに道草を食ってはいけませんよ。」今時のお子さまは、素直だから道草をしたりしないだろうし、「道草を食う。」などという言葉自体が死語と化しているのでは^^;
長野県伊那市の小学校で「ノビル」と「スイセン」が混在している球根を食べて食中毒に…40代の先生も野草(山菜)が食べられることを教える行為だったのだろうけれど、「混在していた。」ことが事故の始まりではあるのだけれど、春先はこうした誤食による食中毒が起きているのでご注意を…『夢屋国王』の出稼ぎ先では「スイバ(酸い葉)」を学校帰りに噛じったことがあるかないかで、昭和30年代と40年代生まれの線引きが出来るのではないかという新たな『学説?』で盛り上がっております。


ネタに困ると画像も使い回しで乗り切ります^^;

さて、「道草を食って」生き残ってきた『夢屋国王』でありますが、最近血圧急上昇中…若い頃は、むしろ血圧は低い方だったのに。右足(親指)に何か違和感があるなぁとか右肘が軽く痺れるような気がする…お年がお年だけに、軽い梗塞だって疑われるのでありまして…まぁ、久し振りの草刈作業で軽い肘痛でしょうと自己判断し、元来、医者嫌いの国王は病院の受診を拒否るのであります。
我がご親族(叔父貴たち)も申しております。「高血圧症は、ある日突然やって来た!」無邪気に道草を食って、「腹痛てぇ~!」って訴えても「仁丹でも飲んでおけ!」程度で治して来た『オジSUN』は、微妙に健康が気になるお年頃…仁丹飲んだだけでは治らないだろうなぁ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする