夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

ランクが違うと不満

2024-06-17 09:05:00 | Weblog
人は無意識に品定めをしている。
人物なら、どれ位の差があるか?
ランクの違いを瞬時に判別して
露骨に、それを表す人と内心では
バカにしたり、羨んで自分を
卑下して落ち込んだりする訳だ。

福沢諭吉は「人の上に人を作らず
人の下に人を作らず」という教えを
説いた。しかし、現実にはランクの
違いを、まざまざと実感する。

生活水準が違うと入る店、着る
洋服や持ち物、購入する価格帯。
自分が満足する度合いが異なる。
だから、どちらも不満を感じて
付き合いが自然と疎遠になって
行くのは仕方が無い事だと思う。

お金が無い人にとって、高価な
店に入る事は躊躇するよりも
最初から選択肢に無い。それを
相手に正直に伝えるか、どうか? 
合わせる事をしたら家計が瞬く間に
火の車になってしまって後悔する。

何故、自分は断らなかったのか?
この人と付き合うのは難しい。
毎回こんな感じになるなら無理。
少し付き合いが始まると、女性は
互いの家に行きたがる傾向が高い。

豪邸とか、モデルルームの様な
部屋に案内されたら、自分の家に
来てもらう事は躊躇してしまう。
こんな所に住んでいるの?
この程度の家、ボロイ部屋なのか?

自分が惨めだと余計に感じるから。
外で会う分には目一杯、相手に
合わせて背伸びをしていても・・・

相手は合わせている事に気付かない。
気付かないフリをしているだけ。
或いは、陰でこそこそランクが
明らかに違う事を話しているかも・・・

どんな事にも、大なり小なり
ランクの違いが表れるのが
世間で生きていく事なのだ。
惨めな思いをしたくなければ
何でも上に成るようにするだけ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改善する or しない | トップ | 目標が高過ぎると・・・ »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事