一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

竜虎決戦!! 能見復活。 決着つかずドロー   9/9

2010年09月10日 04時15分00秒 | 「プロ野球」 寅の大穴

(竜虎図)  

 

■2010/9/9 (木)

首位阪神に0.5差で肉薄する中日。

1勝1敗で迎えた第3戦の舞台は甲子園、私はテレビ観戦だったが、

これが11時21分迄の5時間を超える、手に汗握る白熱した試合だった。

共に絶対負けられない者同志の意地のぶつかり合いが、

甲子園で繰り広げられた。 まるで謙信・信玄の川中島。

 

延長で阪神は、ブラゼルが退場、これで守る野手がベンチに

誰もいなくなり、ピッチャーの西村をライトに入れて守備陣形を

繕うという前代未聞の試合となった。

今シーズンの引き分け試合では、ベストマッチと言えるだろう。

 

4万以上もの観衆が、夜の11時過ぎても家路につくことなく応援

しているのには誰しも驚かされるだろうが、阪神ファンにとっては常識。

私がもし行っていても同じく最後まで応援していたに違いない。

 

何よりも嬉しかったのは、エース「能見」の復活だった。

強竜打線に立ち向かいバッタバッタと三振の山、

奪った三振の数は10個。 この鋭いキレは何だ!? 

これが4ケ月ぶりのマウンド?とは思えないほどの

快投を見せた。イケ面能見、まるで狂四郎のごとし。

打線が、点をとってあげれば間違いなく今夜のお立ち

台は、能見篤史だった。

 

首の皮一枚から追いついた、藤川(俊)・桧山も称賛に値する。

起死回生とは、まさにこのことだ。

結局、両チーム総力戦で戦った5時間21分。 昔のサドンデス

ルールだったら、今(午前4時)でも試合は続いているかもしれない。

 

竜虎一歩も譲らず、思わず思い出してしまった「龍虎図」

今夜の試合を一枚の絵に例えるならこれだろう。

ペナントレースは、最後の直線勝負に入ってきた。

秋風が吹き始め、プロ野球ファンの心が燃え盛るのが

いよいよこれからなのだ。

(寅)



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浦部春香 (竜虎)
2018-04-09 06:59:19
山本真祐子
返信する
新美有加 (立脚)
2018-04-09 07:00:39
伊関彰
返信する
山本真祐子 (藤本景子)
2018-04-09 07:02:39
津曲裕次
返信する
新美有加 (辻原登)
2018-04-09 07:03:28
小泉なつみ
返信する
門扉 (西端朋子)
2018-04-09 07:04:30
安田聖愛
返信する

コメントを投稿