(鳩サブレー 「豊島屋」)
「もしかして もしかするかも・・・」と思った今朝でした。
オリンピック東京招致に鳩山首相が、1泊3日の強行軍で
コペンハーゲン行きを決意したとのニュースを聞いた瞬間。
それまでは、「東京なんて一度オリンピックやっているし、今さら・・」
と思っていた私ですが、先日の国連総会での温暖化ガス25%削減の
かなりバーの高い、衝撃的な鳩山メッセージを知るだけに。
コペンハーゲンで もしかすると東京は下位の下馬評をひっくり返して
くれるかもしれないと否応無く期待感が高まります。
たとえ結果がオリンピック招致には至らなくても(私はそれはそれでいいと
思ってますが)「環境」と「友愛」といった新鮮な切り口で新しい日本を
世界にアピールできる場になるといった意義があります。
今注目の鳩山首相が、コペンハーゲンでどんなメッセージを発してくれるか
とても楽しみになってきました。
鶴の一声で世界の同意は覆(クツガエ)りようがありませんが、
鳩の一声で世界の浮動票をつかむ事ができるかもしれません。
近々、コペンハーゲンに飛び立つ友愛の鳩に大いに期待です。
(寅)
「もしかして もしかするかも・・・」と思った今朝でした。
オリンピック東京招致に鳩山首相が、1泊3日の強行軍で
コペンハーゲン行きを決意したとのニュースを聞いた瞬間。
それまでは、「東京なんて一度オリンピックやっているし、今さら・・」
と思っていた私ですが、先日の国連総会での温暖化ガス25%削減の
かなりバーの高い、衝撃的な鳩山メッセージを知るだけに。
コペンハーゲンで もしかすると東京は下位の下馬評をひっくり返して
くれるかもしれないと否応無く期待感が高まります。
たとえ結果がオリンピック招致には至らなくても(私はそれはそれでいいと
思ってますが)「環境」と「友愛」といった新鮮な切り口で新しい日本を
世界にアピールできる場になるといった意義があります。
今注目の鳩山首相が、コペンハーゲンでどんなメッセージを発してくれるか
とても楽しみになってきました。
鶴の一声で世界の同意は覆(クツガエ)りようがありませんが、
鳩の一声で世界の浮動票をつかむ事ができるかもしれません。
近々、コペンハーゲンに飛び立つ友愛の鳩に大いに期待です。
(寅)