がんばれ!yotti(よっち)の 日記

失ったサブ4復活へ

整骨院へ

2013年02月26日 | ランニング

2月の頭に4時間38km走ったのと引き換えに、股関節と膝の痛みに悩まされる毎日。治ってきたから走ってみようとしたけど、走ると再発。

今までは少し休養すれば走れてたんだけど、膝は何ともないけど、股関節だけは治りません。

厄介なのが、普段の動きには支障ないくせして、どんなにゆっくりでも走ろうとすればちくちく痛みだしてくる他のランナーの人って多少痛かろうが走るんだろうけど、自分の場合は無理すると取り返しが付かないので休むのを優先します。

ただ休養しても、あまりに痛みが引かないのため、わらにもすがる思いで整骨院に行ってみることにしました。

家のそばにある「かとう整骨院」さん。

普通の1軒屋なんだけど、いつも見かけると、駐車場は常に車でいっぱいの日が多いです。評判がいいみたいですね。

先生いわく、ランナーさん結構患者さんに多いそうで。走りすぎる人が多いんだよね。距離よりも心肺鍛えるべきなんだけどとか言ってました。

本日は電気に針治療を施してもらいました。痛みは股関節ではなく大腿部だそうです。素人には分かんないけど、押したら分かるもんなんですね。冬道の歩道と言うのは特にでこぼこしてるし、足のバランスも悪いから痛めやすいとのことです。冬の外ランはお勧めしないんだけどね~とは言うものの、冬のランナーはそれを承知で走るしかないですものね。

 

しばらく炎症収まるまで、走るのもウォーキングも禁止と言われました。筋トレは負担かけないならOKとのこと。まあ休みますよ痛いと走れないし。

4月の伊達申し込んじゃったんだけど失敗だったかな~。まあ去年自己記録出せたし、シーズン始まったばかりでタイム狙う気も無いから楽しんで走れたらいいんだけど。

今年は2年ぶりに北海道マラソンを挑戦しようかと迷ってたんですが、ロング走って怪我するなら考えなきゃダメか~。タイム気にせず楽しんでという気持ちなら、走り切れるかもって思ってたんだけど、う~ん迷う

コメント (2)

初4時間走

2013年02月06日 | ランニング

最近20km以上走ると具合が悪くなるか、痛めるかどちらかです。

先月は1回目は23kmで具合悪くなったうえに膝痛。先週は実家の手稲まで24km走りきって元気だと思ったら夜中に股関節の激しい痛みに襲われ、しまいに熱まで上がってきて座薬で収まる始末。まったくやわな体です。

今日も用事が特にないので走ってきたら?と言うことで思い立って走ってみました。

 

平岡~R36を恵庭へ~道道46を通って北広島からR274を回ったら38km、4時間5分のランになりました。

本当は30km走れたらOKと思ったら、想像以上に距離が長く、北広島駅で30km越えたらやめようと思ったんだけど、ここで27kmくらいなので、まだ何とかなりそうだし、やめるにやめれず走り切りました。いつもガス欠で具合悪くなるので20kmでどら焼きと大福補給したのがよかったかな。

最後のR274の上りは足が重くてkm/8分かかりました。最近はこだわりも無いので、ゆっくりで、行けるとこまで行ければいいか~くらいの気持ちで走ってたので、それも良かったか。

にしても、道の選択が失敗で、郊外のほとんどの歩道はうっすらと吹きだまった状態で、雪を漕いで走らなくてはいけなく、へたれな自分はかなり消耗し、何度かやめる誘惑がありました。

 

確か今までの最高は32kmくらいだと思います。今回で初の35km以上、初の4時間走となりました。冬のこの状態で走り切れたのは自分にしては褒めてあげたいです。御褒美を買い忘れたので、後から自己満足宴会でもやるかな(笑)

とりあえず、気楽に気楽に走れるときに、頑張ろうと思います。

さて今夜はどこも痛まず無事朝を迎えられるだろうか・・・

コメント (4)