がんばれ!yotti(よっち)の 日記

失ったサブ4復活へ

安平町ラン

2024年06月18日 | ランニング
病院の薬が効いたのか下痢は治った。
で治ったと思って薬をやめたらまたお腹を壊す。薬はきちんと飲まないと。

昨日はお腹が完璧じゃ無いので、またまたサブトラ。
ゆっくりでも20kmを最低ノルマで少しでも延ばすつもりが20kmで気持ちが切れて結局21km終了。

今日から妻が長女のところに行くので、新千歳空港に送る。
本当は昨日ロングできれば今日はゆっくりのつもりだったけど、途中でやめたので少し走ろうかと。

千歳は何度か走ってるので、前に菜の花畑行ったけど、実は安平町が有名らしく。
まだ咲いているのを期待して空港から30分ほどの安平の道の駅に車を止めて



ここは釧路の特急おおぞらの他、SLも中に展示されてます。

Googleさんで見たら菜の花畑まで片道6kmだから、足が痛いけれど、ゆっくりなら何とかなるかと。

走り始めたらけっこうなアップダウン。
でも北海道らしい雄大な景色は気持ち良いかも。






で道なりだと思ったら曲がる道間違えて2km戻る羽目に。
そしてそこから1km下って1km上る強烈なアップダウン。もう足が動かん。

そして6kmで着くはずが、結局9km走って着いたものの、菜の花は全く無かった🥲




やっぱり開催時期過ぎてたし、車も全く見なかった時点でね。

帰りはもう足がダメになり、上りは全部歩いて。
帰りは下りが多くて助かった。
たった15kmで足がぐだぐだ。

道間違えてからかなり進んだな。

安平と言えばそば哲という美味しいお蕎麦屋さんがあるのだけど、食欲もわかず道の駅のSLの煙を意識したと言うソフトだけ食べて帰りました。



20kmと2時間走るのは数回やれてるけど、中々そこからプラスアルファが出来ない。



コメント (2)

お腹ゴロゴロ

2024年06月15日 | ランニング
何か数日前からお腹の調子が悪い。
体はすこぶる調子が良いが、お腹がゴロゴロしだしたら即出てくる。
まるで人間ドックでバリウム飲んだ後の下剤みたいに来るものだから、怖くて走れず。

長いの走れる日だったけど、いつ大問題になるか分からないのでトイレのあるサブトラに2日連続で。



厚別競技場は改修中で使用出来ないが、サブトラの外周は使用可能。
ただ久しぶりに来たけどぐるぐる回るのは飽きるので長く走れないから、短くで終わらせる時だけしか来てなかったんだけど。

せっかく来たので、初日は頑張って2時間17km。昨日は1時間半近く掛けて12km。


サブトラから見える山に雲がかかって雪山みたいになっていた。


市販の薬飲んでも治らないので、夜勤の間でサブトラやめて病院へ。
何も変なもの食べてない、熱もない、周りに感染した人もいないけど、ウィルス性の胃腸炎と言われて薬もらいました。
これで治れば良いけど。怖くて走れないわ。

今月走りきれたかどうかは別として、長いの走ろうとした日は腹下してるな。




コメント

三石温泉ドライブ

2024年06月07日 | その他
先日まで3連休。
初日にゆっくりでもロングと夜勤明けだが頑張るも何か腹を下す。
公園のトイレで完全に足が固まり17kmで断念。
翌日は雨でランオフ。

最終日は兄とドライブ&温泉の約束をしていたので少しでも走らなきゃだったのに。

で兄と今回は日高を開拓の予定だが、どうしても大鵬のラーメンが食べたいとのことで、まずは栗山へ。

予定より早く着いてしまったが11時開店なのに、10時半の時点で早くも開店しており、しかもほぼ満員!
しかも皆常連ぽい。お客さん来た瞬間いつものって人多かった。



2年ぶりで記憶があまり無かったけど、好きな味。でも俺で濃いって思うからしょっぱいと思うけど。


その後日高方面へ。
当初は平取温泉の予定だったけど、栗山を想定より早く出たので時間に余裕が。
せっかくだから距離延ばすかと。新冠のレコードの湯に変更。

日高路を馬を眺めながら新冠の道の駅でピーマンソフト

前に妻と静内の桜を見に行った時にも寄ったけど食べなかったので。
ほうほう。後からピーマンの味が来て変わってる。

で、ここでまだ先行けるんでない?とさらに延長して着いたのは三石温泉蔵三



道の駅に併設されて近くにはキャンプ場も



あまり泉質とかは期待していなかったけど、なんと言っても海が目の前でロケーションが最高。
行った事のあるロケーションでは積丹岬の湯と支笏湖の丸駒温泉とここだな。

ホームページからだけど。



露天風呂も船の形で変わってる。
目の前が海!だけどキャンプ場の炊事場から丸見えだけど、女風呂は大丈夫なのかな?

しかも内風呂には柚子湯みたいに本物の三石昆布が入ってたりと変わってます。

500円という安さにお客さんも5人もいなくて貸し切り。札幌近郊じゃないから混雑はしないね。

兄とじゃなきゃ、こんな思いつきで三石まで来なかったな。あまり期待してなかったけど当たりでした。
日高も海岸線綺麗だな。




帰りは急に食べたくなって由仁で東京ホルモン。
ビール抜きだけど。






基本兄は逆単身中で暇なら釣りばかりなのですが、私の方が妻が仕事でいなくて、お互い予定合えば定期的に遊んでます。

本当はもう少し走らなきゃという焦りもあるけど、休みを走って終わるというのが勿体無いと感じる自分もいて、温泉とかグルメがある時はそちらを優先しています。

でも北海道マラソンまで何とか月1回ロングをしたいところだけど。
















コメント (4)