がんばれ!yotti(よっち)の 日記

失ったサブ4復活へ

とりあえずレビュー

2018年09月26日 | グッズ等

ふとNIKEのサイト見てみたら、メンズのオデッセイリアクトが無くなっていました。

危ないタイミング逃したら買えないところだったか。

 

 

オデッセイリアクトを購入し1週間で4回ほど走りました。

相変わらずまともに走れない日が続き、ようやく今日LSD気味で20kmを走れました。

グダグダだけど。

 

 

 

 

さて見た感じはアシックスのGT2000と同じだけれども

片足70gの差があるので重さは感じません。

GT28.5cmでオデッセイ29cmだけど一緒に見えるね。

 

 

逆にうわ!軽い!ってほどでもないです。

クッションがあるのはGTもいっしょだけど、オデッセイの方が着地後の反発もあるぶん足が運びやすいかも。

アディゼロのブーストが好きな人には合うんじゃないかと。

 

反発感じるのはしっかりしたペースで走れてる時。その気になればkm/4半まで上げれる区間ありました。

今日の20km走は足動かすのが精一杯で、すり足みたいな状態で走ると、ただのクッション良いシューズです。

 

 

レースとなると微妙だけど、もうワンランク上のエピックリアクトならアッパーがフライニットだし、オデッセイよりも軽いみたいだから、使えるかもしれないね。

 

気になった点として

走った後ふくらはぎが軽い筋肉痛。そしてまんまフラットだからか土踏まずが少し痛かったです。

これは練習不足だと思うけど、もしかして筋肉使うとこ違うのかもね。

あと右足の3つの指にまめができました。

私の足って左に比べて右が小さくて(汚い足ですいません)

 

どうしてもこれで右足の親指が補強部分に届かないから穴空くし、29cm買ってるから靴の中であそびあるかも。

 

本当は右29の左28.5とかがちょうど良いんだよね。

ただ走った感じは間違いなく練習用には適したシューズです。

クッションあるけど重くない。

 

 

あとは、メーカーが売りにしている500km走っても新品同様のクッションとか

800km以上使っても大丈夫という耐久性が本当なら長持ちして良いのですけどね。

 

一応一昨年1シーズン使用したGT2000はソールもアッパーもボロボロだけどクッションはまだある感じです。

さすが定番のトレーニングシューズだけど、こうなったら怪我の元なので買い換えます。

 

 できれば練習用は1シーズン持たせたいのだけど、半年もするとクッション無くなって買い換えたくなるんですよ。

 

 

コメント

NIKEオデッセイリアクト

2018年09月21日 | グッズ等
結局練習用シューズを買い換えました。

あまりペース上がらないところに、もうクッション無くなったスカイセンサーだと足疲れて。本来練習に使うシューズじゃないし。

それで一昨年使っていたGT2000に履き替えていたけど、これも穴開いているし、ソールもぼろぼろ。


で初のNIKE

オデッセイリアクト






ペガサスと迷ってNIKEの公式サイトで見たら値段同じだったので。

NIKEはニューカラー出ると前のが少し安くなる傾向です。


サイズは予想通りアシックスよりハーフサイズアップの29cmで正解。

NIKEは初めてだからベーシックなペガサスが無難かなあと思ったのだけどね。

流行りの厚底には別に興味は無いです。



しかしリアクトフォームと言うクッションあるのに軽く反発性も耐久性もあるという、ふわ、かる、びょーんってのがどんなものかと。

重さは29cmで270g



以前使っていたGT2000の345gと比べるとダントツ軽い。

その前のゲルフェザーグライドとほぼ近いかも。

ちなみにレース用のアディゼロジャパンは240g。



ソールの形状とか見たら、知らないとランニングシューズよりスニーカーと思うかも。


ミッドソールのぷにぷに感はすごく、アディゼロジャパンのブーストと似た感じだけれど、厚さはダントツにこちらなのでクッションは凄そう。



それより驚くのはアウトソール



アウトソールと呼べるのは黒い部分だけで、白い部分はミッドソールのままと言う何とも変わった構造。

走ったらどんな感じなんだろうね。

ただ心配なのが



滑りやすいのか?濡れたマンホールとか気を付けなきゃ。



消耗の激しかったスカイセンサーですが、いつも親指に穴開くのに今回はびくともしませんでした。



さすがにこの補強なら破れないか。


逆にこのシューズのアッパーは弱そうです。

コメント

札幌マラソンの参加案内

2018年09月18日 | ランニング
昨日まで世の中は3連休だったんだ。

私は3連夜勤。こういう勤務体系だからどうも暦の流れが分かりません。



さて先日分厚い封筒が届いていました。

と言うか疲れて開けてもいませんでした。ダメだな。

さすがに北海道で一番規模が大きいハーフマラソンだけあって立派です。

参加選手も箱根の強豪大学の選手や実業団もちらほら。さすが札幌最大の公認ハーフ。

中にはプログラムとナンバーカードとチップも同封されていて、事前受付しなくても良いのは楽ですね。

ナンバー見たらBブロック。

Gブロックまであって、Aは陸連競技者と考えると一般では先頭扱い。
そんなに速い申請タイムにはした覚え無いけどな?

1時間40分以内ならBなのかな。

以前に出た日刊ハーフは同じような申請タイムでCだったし。

せっかく前からスタート出来るなら良いコースだし頑張りたいところだけど、全く走れてません。

今日は久しぶりに平岡公園周りの住宅街。体が重いので10kmだけ。



サボると落ちるのもあっという間。全くペース上げられません。

少しでも良いから走らんと。
コメント

少し走りました

2018年09月10日 | ランニング
9月から行程が若干変わり、ただでさえ少ない休憩でやっている夜勤が更に休憩少なくなりと言うか無しに近く、疲労が増えました。

新しい機械の習熟にも頭がいっぱいで予想通りしばらくは走る量が減りそうな予感。

この後札幌マラソンが予定ですが、全く走る気になりません(笑)走るの大好きなら、時間割いても走るよね。

これが妻に本当に趣味なの?と言われる所以です。

北海道マラソン後のロスと疲労で走っていなく、そろそろ走ろうかと思った日に台風と地震、そして停電。

復旧して少し片付いたので昨日、今日とサイクリングロードを走ってみました。


街路樹の多いサイクリングロードは
やはりと言うか





そして完全に森の中のエルフィンロードは通行止め。



この辺は片付くまでしばらくかかりそうです。これ地震が昼なら倒木による被害者出たのではないかと。まだ3時と言う時間で良かったのかもしれません。




コメント

何とか無事です

2018年09月08日 | その他
9月6日未明の大地震。独身の釧路時代に2度の震度6を体験しているけど、その時以上に大変でした。

震度5までは平気ですが、寝ている最中でも本能的にさすがにヤバいと感じる揺れ。

今回は大きな揺れの割には家の被害は少なかったです。

何が違うってやはり停電。釧路の時は片付け大変な位だったから。


断水が無かったのが救いではあったもののライフラインが絶たれると弱いですね。



停電でテレビは見れない、冷蔵庫のものはダメになる。頼みの携帯も全く繋がらないから情報得るのは車のテレビで。

幸いガスは使えたから米とか炊けたけど。

停電復旧したのは多分札幌市内では最後だったのではという昨日の23時前。
長く感じました。
電気繋がった時の安堵感と言ったら。

意外と役にたったのが、私以外の家族が持っていたコンサート用のペンライト。結構明かり確保出来ました。

どうやらツイッターなどで便利という情報あったようです(笑)

私の仕事上、緊急時でも職場に行かなくてはいけません。

朝早くから出社で忙しかったけど、停電の闇で不安な家族を置いて夜勤が無かっただけ救いではありました。


たった3日間ではあったけど、震源地の心の痛むニュースを見て、家族無事だったことがどんなに幸せか思い知らされました。

何となく札幌では大地震は無いと油断しているところもありました。
最初ここでこんなに揺れて、どこの地域が大地震来たのかと思いましたから。



今の世の中分からないですね。備えはしっかりしないといけないと考えさせられました。
コメント