がんばれ!yotti(よっち)の 日記

失ったサブ4復活へ

夏のおすすめ

2012年07月25日 | ランニング
暑い時に最近食べてるのがこれ。ロッテのクイッククエンチ。確か小学校の低学年の時初めて食べて美味しいと思ったんだけど、最近の傾向で復刻版出たのかな?懐かしくて買ってます。
近所ではセイコーマートでだけ売ってます。
氷菓で大きさと安さならガリガリ君なんですが、これはレモンの酸味がけっこう効いてて、走った後は特にさっぱりしておすすめです。
今日も暑い中20km走ったあとご褒美に美味しくいただきました。おためしあれ。
コメント (6)

札幌ドームリレーマラソン2012

2012年07月15日 | 完走記

走ってきました。初の参加となる札幌ドームリレーマラソン。昨年は夜勤で6時間はつらいので回避したんですが、今年は42.195ということで。

昨年6時間の部でベスト10入りしてるだけに、入賞目指してたようですが、結果としては463チーム中7位と凄い成績。もう本当に他のメンツが速いので。

自分自身もランニング初めて、8km以下の距離のレースを走ったことが無いので2kmってどんなもんなのかと思ってたんですが。

はっきり言って苦しかった私は2回でよかったけど、3回目があったらどうだったか・・・噂に聞いてたけど、スタート直後に結構な傾斜の坂があるんだけど、これで結構消耗しますね。

結果1回目 7分58秒  2回目  7分56秒

 

もう最初から最後まではあはあ、ぜいぜい。でもどちらもkm/4分という普段体感しない領域で走れたのは貴重な経験でしたわ。走った後、口の中に血の味がしました

しかも2回目は落ちると思ったけど、同じくらいで走れたし

駅伝職場で出てるんだから、もうちょっとスピードの練習もしないとな~。でも2km2回をこのペースで走るより、このまえのハーフの方がまだ楽だったです

コメント (4)

ウェーブエアロ10

2012年07月01日 | グッズ等

 

いままで、いつも親指に穴があいて1年でダメにしてた練習用シューズ。アスリートクラブでインソールを作ったら穴があかず5シーズンも使っていたDSトレーナーでしたが3年目くらいからクッションがへたってるような感じがしてたので、思い切ってニューシューズを購入しました。

今回は経済的な事情でアスリートクラブは見送り。(考え悩んだが、さすがにインソールで+8000円が出ない・・・)

と言うことで、今まで履いた事の無いメーカーを試してみたいと思い、買ったのがミズノ ウェーブエアロ10。確か以前誰かに(winさんだったかな?)お勧めと言われた気もしていたし、何といってもデザインの水色が好きだったのです。雑誌には11バージョンが出てるので、型落ちと言うことになるかな?だから安かったんですけど。

ゼビオに行ったら、案の定サイズは28までしかなく、履かなきゃ分からないので28.5と29を取り寄せしてもらいました。本当はアディゼロ AGEやCS、ナイキのとか履き比べたかったけど、取り寄せで無茶は言えないから。

何回も履き比べて、結局29でした。最初は28.5買ってたけど、大きくなってるのかな~。

展示してあるシューズ見ると26.5くらいだと恰好良く見えるけど、ビッグサイズってなんかシャープじゃ無くて重そう・・・標準の足になりたい。

 

ウェーブエアロはインソールも意外とかっこいい。

 

まだ履いて100mくらい走っただけだけど、軽さは今までのDSトレーナーとほぼ同じ、でもクッションの違いが明らか。買った時はDSトレーナーもクッション同じくらいあったんだろうね。

これで1年で穴開くようなら、次は高くてもアスリートクラブでインソール入れて買います。

コメント (2)