goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

怒り②

2020-04-03 15:20:00 | 日記
オーストリアではスーパーでマスクの着用が義務付けられました。
ドイツでもマスク着用の議論が高まっていますが、
マスクを着用することで安心してソーシャルディスタンスを守らない人が出てくる人が多くなると、
それで感染拡大するリスクもあるなどの理由で義務化にはいたっていません。
それに現在マスクは品不足で入手できなくなっています。

特に世界中で医療従事者用のマスクや防護服の需要が高まり、十分に供給できないという深刻な問題が出てきています。



先日はフランス政府が中国で調達した医療用マスクが空港でアメリカ人のバイヤーに買い取られてしまったというニュースが伝わってきました。
フランス政府は料金を着払いしようとしていたらしいですが、アメリカ人バイヤーはその場でフランス向けマスクの値段の3倍から4倍で購入し現金で支払ったということです。

フランスの政治家が伝えていることで、アメリカ政府高官は「事実ではない」と否定しています。
でも「金にモノを言わせて」というやり方には信憑性があるような気がします。

「麻薬ディーラー」のような「マスクディーラー」が世界中で暗躍しているのかもしれません。
恐い世の中になったものです。