よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

宝珠山蛍鑑賞ウオーク(福岡県東峰村)

2012-06-03 16:56:00 | ウォーキング
昨日(6/2)は、宝珠山(ほうしゅやま)へJRの蛍鑑賞ウオークに行きました。
今年で3回目です。
昨年は蛍撮影何とか1枚だけは成功したのですが今年もまたチャレンジです。

午後3時過ぎに宝珠山駅に着きそれからゴール地点の筑前岩屋駅まで歩きます。
途中民家の前で「さつき展示中」という看板をみつけちょっと拝見します。
庭先にはたくさんのサツキが・・・・・
何でも苗木のころから栽培されたそうで見事なサツキになっていました。

宝珠山は、日本の棚田百選にも選ばれています。
今日も田植えが行われていました。
今月の9日からこの棚田に棚田の火祭りと言って棚田に1000本の竹灯篭を点すそうです。
きれいでしょうね。
       

JR日田彦山線の宝珠山管内には3つのめがね橋があります。
このめがね橋を列車が通るのを待っていたのですが最後の金剛野橋で撮る事ができました。


さて蛍のスポットはどこがいいかそのポイントも探さなくてはいけません。
昨年は棚田親水公園で撮影しましたから今年は別な所と思いこの金剛野めがね橋近くで
行うことにしました。

ゴールの筑前岩屋駅には午後5時ごろ到着。
この岩屋駅には標高844mの釈迦岳トンネル内の中央から湧き出る水を汲むことができます。
そのために家からペットボトル20㍑分の容器をもってきました。
この水でご飯を炊いたり焼酎、コーヒー、お茶を飲むと大変美味しいです。




さて、日暮れまでまだ時間があります。
それまで車の中でちょっと昼寝を。

午後7時ごろ起床
さあ、宝珠山の蛍鑑賞です。
宝珠山の蛍は昭和55年ごろから河川の清浄活動を始め蛍の保護活動を行ってきました。
長年の活動が実り県下でも有数の蛍スポットになっています。(村の案内板より)

蛍は日が暮れた午後7時半ぐらいから光ってきます。
乱舞を始めるのは8時ごろからです。
20数枚一眼で撮りましたが、そのうち4~5枚は撮影に成功いたしました。
約1分間の開放で撮りました。
それがこれです。

蛍が出てきました。



蛍の乱舞の始まりです。




蛍撮影に夢中になっていると9時近くなってきます。
名残惜しいけどここで帰ることにします。
岩屋駅から我が家まで高速を使わずに約2時間かかりました。
我が家に着いたのが11時過ぎでした。
今日は朝から晩までウオーキングで疲れました。