こいけのひとりごと(人事労務)

人事労務コンサルタントが何気なく思ったこと・感じたことを綴っています

『はたらく』 ことの価値は個人差あり?

2022-02-23 | 人事労務
働きやすい
この意味するところを真剣に考えちゃいますよー

我々は一人ひとり違うのであります!
生まれながら持ち合わせた能力が50%
後天的に育つ能力が50%
このように教えてもらったことがあります

つまり、、、
生まれ持った能力にもともと個人差がある
人はみんな違うが原点ですから
お互いを認め合うことが基本でしょう

だけど、、、
高い能力を持ち合わせていても
本人が努力を続けないとそれは開花しない
努力を続けるための社会環境と
本人の強い意志が必要でしょう

努力を続けるための
社会環境の一つが職場となります

働きやすい職場環境の実現
多くの会社さんが本気で取り組んでいらっしゃいます

『働きやすい』

この言葉の意味がドンドン変換中であります
働く人一人ひとりの解釈が千差万別で
これを貫こうとすることもありなの時代なのです
ここを一歩間違えれば、組織崩壊へ

だから、、、
組織には皆が共有する良質な理念やビジョンが必要となりますね

『はたらく』
この価値を個人がどのような位置付けをしてくのでしょうね
我々の模索は続きます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
👇社会保険労務士法人オフィスりあんHP・FB👇
https://www.ykroumu.com/
https://www.facebook.com/officelienosaka/
=================================
~入居者募集中!Wifi/ネット使いたい放題、ペット可マンション、コラウーペ八島!
👇詳細はこちらから👇
https://ameblo.jp/ykroumu/
=================================
にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🔴入居者募集中🔴ペット可マ... | トップ | ⭐入居者募集中⭐駅前マンシ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人事労務」カテゴリの最新記事