登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

ミツマタ咲く鶏足山

2022年03月25日 21時05分54秒 | 鶏足山・御前山・雨巻山
R4年3月24日(木)、鶏足山を歩いてきました。

ミツマタの情報が多く発信されてきた。
せとなさんの情報からちょっと早いかと思ったが
週末は天気が崩れそうなので歩いてきた。
 
駐車位置8:35~(車道)~登山口8:55~尾根分岐9:05~(373P)9:15~車道出合9:50~(車道)~登山口9:55(休憩)~縦走路出合10:25~10:50鶏足山(昼食)11:20~ミツマタ群生地~林道12;00~尾根分岐12:20~登山口12:25~(車道)~12:45駐車位置
約4時間の山散歩でした。

  山行記録   地域別記録    鶏足山記録



登山口付近まで乗り入れしたかったが、車止めがあり今はここまで


車道を約20分ほど歩き登山口へ


尾根に出て分岐へ、373Pへの尾根に取りつく


尾根には薄っすらと雪が残っている


雪面はまっさら、踏み跡はなく気持ち良い


373P


373Pからはほぼ下り、明るい尾根で気持ち良い


シュンランがポツポツと咲いてる


小さな沢を越え


里に出て林道へ


林道から振り返り、この尾根を降りてきた。


林道から再び取りつく


ここで休憩、コーヒータイム


踏み跡があり歩き易い


花香月山~鶏足山の縦走路に出た。


展望の良い岩から


鶏足山頂、誰もいないのでここで昼食


ミツマタ群生地へ


ミツマタの満開はまだ先


良く咲いているものを選んで








多くのミツマタの開花はこんな状態、今年は遅れてます。


ここから尾根に出て駐車位置へ


ミツマタの見頃にはちょっと早かったがハイカーが少なくゆっくり見渡せた。

古道を探して雨引山

2022年03月21日 19時08分47秒 | 筑波山・加波山・吾国山
R4年3月20日、雨引観音から雨引山を周回しました。

雨引山楽法寺周辺に咲き誇る河津桜をみて来ようと出かけてきた。
今年は例年に比べ遅れていると聞いているが・・
さすがに遅いかもと心配であったが何とか間に合った。

雨引観音P8:25~河津桜鑑賞~雨引山取り付き口~9:25雨引山9:40~パレット峠分岐10:05~古道探索~縦走路合流10:45~11:20雨引観音P
約3時間の山散歩でした。

 山行記録   地域別記録   雨引山記録 



咲いているが葉が出始めている。が、綺麗だなあ~
1週間前くらいがベストであったかも


雨引山楽法寺を取り巻くように河津桜の園がある。


青空に映え鮮やかです。




境内にも河津桜




境内にもクジャクが多い


境内の裏手から雨引山へ


山頂でコーヒータイム


まだ時間がある。
縦走路を南下しパレット峠とある標識の所から東へ下り古道を探しに
昔、羽黒方面から雨引神社へ歩かれた山道があるとのこと。
この古道のルートの情報は持ち合わせてないが探索してこようと歩いてきた。


降りの山道は明瞭で古道っぽくない、これは違いかも


やがて分岐に出た。
右から降りてきて左の道型を登り返す


ヤブではないが荒れていて古道っぽい、このルートかも




やがて道型は消滅、この先は前日の雨で滑りやすいので左手の尾根沿いに


尾根沿いの右手に歩き易い道型をいくが僅かでヤブに、左手の尾根に


滑りやすい尾根を登りきると


縦走路へ出た


縦走路を北へ、分岐を左に折れ


雨引神社に戻った。


古道らしき所はみられたが全容は良く分からずであった。
河津桜は何とか間に合い良い一日であった。



また笠間国見山

2022年03月15日 19時06分51秒 | 鶏足山・御前山・雨巻山
R4年3月13日、また国見山を歩いてきました。

前回、国見山を歩いた際に、この尾根が気になっていたもので早速歩いてきた。

駐車スペース8:00~車道~尾根取りつき8:25~田中峠9:25~国見山(往復)~林道~箱田地区10:50~車道~11:15駐車スペース
3時間15分の山散歩でした。
     
  山行記録   地域別記録  国見山記録



道路の膨らみに駐車。下山時に撮ったもの


取りつき口を探しながらウロウロ、ここからだなと地形図上の破線の尾根を行く


取りつき口は少々藪っぽいが


篠が煩いがわずかな距離


藪を過ぎると踏み跡がある尾根に


赤い境界杭が点々と続き目印となる。
境界杭のメンテナンスのために尾根筋は整備されているのかも


射爆場の音を聞きながら、アップダウンある尾根を行く






初めての名板、ここを歩かれるハイカーもいるようだ


さらに急な斜面を登りきると


また名板が。間黒とあるが次の機会はここからかな


尾根を降ると田中峠とある。




尾根の陽だまりで倒木に腰掛けコーヒータイム


前回歩いた分岐を過ぎ


国見山の展望所が前方に


今日は天気が良いが春霞、遠望きかず


国見山を往復


林道をたんたんと下り、前回間違えた分岐を確認して


箱崎の集落をのんびりと


この尾根は薮っぽいかもと思っていたが以外にも歩き易い尾根であった。
また歩いてみよう。


不動古道から宝篋山

2022年03月07日 21時34分04秒 | 筑波山・加波山・吾国山
R4年3月6日(日)、宝篋山を歩いてきました。

所用を兼ねて宝篋山へ、不動古道から取りつく。

山口臨時駐車場8:30~車道~登山口8:50~不動古道表示板8:55~不動明王碑9:15~車道~滝の入林道9:25~林道終端9:50~10:25宝篋山(休憩)~山口コース~11:30山口臨時駐車場
約3時間の山散歩でした。
     
 山行記録   地域別記録  宝篋山記録

山口から周回です。


山口臨時駐車場


里では紅梅白梅が真っ盛り


不動古道の案内板
この付近から山道へ


山道沿いの杉林、花粉で霞んでいる。


不動明王碑に出る。


車道に出て


滝の入林道入口


林道終端。ここから山道に取りつく。


トレイルの名板が下がっている。


急坂を登り切り林道へ出る


宝篋山
日曜日であるがハイカーは少ない


コーヒータイム


山口コースを降り駐車場へ


好天のもと気持ち良い山散歩でした。


笠間国見山

2022年03月01日 20時42分24秒 | 鶏足山・御前山・雨巻山
R4年2月28日、笠間市の箱田側から国見山を歩いてきました。

箱田の白山神社から尾根に這い上がり国見山へ、南尾根を登ったり降ったり

白山神社8:00~真端4等三角点8:35~338mピーク~国見山9:50~林道~国見山11:00~林道~箱田地区11:50~車道~12:20白山神社
4時間20分の山散歩でした。
     
  山行記録   地域別記録  国見山記録

ルートには道標はなし、ハイキングコースではありません。


白山神社に駐車


取りつき口を探してウロウロ・・弥勒仏立像の裏手から取りつくが踏み跡はない


山道らしき尾根出るが荒れている。




さらに上がると踏み跡ある尾根に




目論見通り真端4等三角点に出た




ヤマツツジが群生する尾根道


陽だまりでコーヒータイムとする。


国見山山頂
多くの山名板が下がっている。


展望地へ、樹が育ち展望はない。
今回はここから南尾根を行く




振り返り見る展望地


歩き易い尾根道が続くが途中からヤブ


林道に出て、ここで道間違い
今日は暖かかったので上着を脱いでザックの中へ。地図もその中に
地図を出すのが面倒だったのでこっちかなと・・


長い林道におかしいな~と思いつつ・・
国見山に戻ってしまった。


尾根から箱田方面の山道を降り


先ほど道間違いした林道に戻った。


箱崎集落に無事出た


車道をのんびりと・・白山神社に戻った。


好天の中、気になっていた尾根を歩けて良い一日でした。