登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

シモンさんと山探検・高田山~国見山~鶏足山

2020年06月08日 13時12分17秒 | サイクル登山
R2年6月7日、シモンさんの「茨城の山探検」(第86回)に参加した。

今回はサイクル登山、一等から四等三角点を繋ぎ歩くもの。
三等、四等三角点は数多くあるが一等、二等三角点は数少ない。
一等、二等三角点をつなぎ歩くことができるかがサイクル登山のポイント
山を知りつくしているシモンさんならではの山遊びですね。
今回は高田山~国見山~鶏足山を歩き7点の三角点を確認しながらのものとなった。

駐車位置7:05~高田山7;30~金峯神社8:35~12:20国見山(昼食)12:45~鶏足山15:10~15:45下赤沢登山口
8時間40分の山探検でした。

 山行記録  「シモンさんと山探検」記録  サイクル登山記録

シモンさんの山探検計画図


スタート


高田山への尾根に取りつく


尾根に出るとそれなりに踏み後がある。尾根にはコアジサイが咲いていた。


わずかで高田山。高田山一等三角点(255.6m)確認


三角点の脇にはNTT七会中継所が建っている。


高田山からの下山は保守点検用道路を降る。


一旦、里に出て藪尾根に取りつく
草原上の尾根からは高田山のNTT中継所のアンテナが見える。


集合写真(シモンさん撮影)


イチヤクソウが咲いてました。


祠が並ぶ金峯神社に出た。


拝殿は質素な造りだが歴史を感じさせる佇まいです。
鳥居が建つ城里町県道113号線に降り立ち小休止


城里町県道113号線沿いから民家の庭先をお借りし尾根に取りつく
以前にここから尾根に取りつき歩いてみようと思ったことがあったので下見できると


登りわずかで山下四等三角点(185.1m)を確認


三角点の近くに瓦の祠、自分は瓦で造られたものは見たことがない。


尾根で仲間の一人が蜂に刺され気分が悪くなりリタイアするアクシデント
心配しましたが大事に至らなく良かったです。
一旦、車道に出て向かい側の尾根に取りつく


度丸三等三角点(261.4m)を確認


ヤマツツジが多い伐採地で休憩。ヤマツツジ咲く時期は綺麗だそうです。


さくらトンネル上の旧道から尾根に取りつく。
ここから国見山へは歩いたことがある。ヤマツツジが咲く尾根です。


真端四等三角点(308.4m)確認


国見山。国見三等三角点(391.8m)確認
ちょっと先の展望地で昼食


国見山から下山。コアジサイが咲く藪尾根を降る。


藪尾根を下り林道に降り立つ。林道沿いにはキイチゴが熟れて甘い


里に降り立った。ここから鶏足山へ向かう。


鶏足山尾根の南端に我々箱四等三角点(274.0m)確認


鶏足山。下赤沢二等三角点(430.5m)確認
これでサイクル登山完です。


目的を達成し悠々と登山口に下山


シモンさん探検仲間の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
また一緒できることを楽しみにしてます。