奥日光は紅葉見頃であるが混雑必至で近づけない。
そこでハイカーが稀な寂光の滝から聖天岩を目指すことに
紅葉を期待したが・・紅葉は遅れ気味
聖天岩の前回レポ2年前⇒こちらから
若子神社駐車場7:15~寂光の滝~扇滝8:40~聖天岩9:15~女峰山登山道出合9:35~寂光の滝(昼食)~10:55若子神社駐車場
3時間40分の山散歩でした。
山行記録 地域別記録 日光連山記録
芦沢に降り立つが紅葉はない
これは早すぎたな~

この付近も紅葉が綺麗なんだが~

ロックガーデンはわずかに紅葉

標高を上げるにつれ色ついてきた


扇滝

この付近から紅葉が綺麗だ



聖天岩の手前の紅葉の森の中でコーヒータイム

聖天岩に着いた

垂直の岩に圧倒される


岩の上部は紅葉真っ盛り

洞窟が数か所あり、その中の一つに石仏が。健在であった

下山は尾根廻り、尾根に取りつく

振り返るみる聖天岩

尾根は紅葉している。


カラマツ林に入る。紅葉はもう少し先

相変わらず深い笹尾根だが足元には踏み跡がある。

尾根には点々と紅葉が見られる。


赤味が凄いな~




寂光の滝に着いた。
水量が多く音が凄い。ここで昼食

芦沢沿いの紅葉はまだ先、フライングであったが天気が良かったのが救いであった。