H30年6月16日、日光男体山のコウシンソウを見てきました。
コウシンソウを目的に徹也さん和子さんひろさんようさんと一緒した。
車でいろは坂に入ると霧雨となり心配したが二荒山神社駐車場で皆と合流し志津林道に入ると天気は急転、山日和となった。
志津林道P7:15~8:30志津乗越8:40~11:20男体山(昼食)11:55~14:45二荒山神社
7時間半の花散策でした。
山行記録 地域別山行記録 日光連山記録
二荒山神社登山者駐車場に車を1台デポし志津乗越へ向かう。
志津林道は途中通行止め。ここから志津乗越まで歩くことに。
整備された志津林道を「何で・・」ブツブツ言いながら。天気はピーカン、何はともあれ良かったな~
志津乗越着。小休止とする。
志津避難小屋を過ぎ山道へ。二合目付近から振り返ると太郎山、大真名子山が大きい
まだシャクナゲが観られるとは・・・
崩落地からは大真名子山~女峰山~赤薙山がクッキリ
標高を上げると鮮やかなイワカガミが群生している。
イワカガミを撮る和ちゃん
廻りから「もっと下からが良いよ」「こっちからが良いよ」とか茶々を入れるが動じない和ちゃん(笑)
素晴らしい展望で~す。今時期にこれほどスッキリとした眺望が得られるとは
コウシンソウ群生地
まだ早いかと多くは咲いてはいないだろうと思ったが結構咲いていた。良かったな~
庚申山のものよりも花が小さいな~足元がグズグズで花に近づけない所もあり撮るのは難しい
男体山山頂
雲海テラスが広がる。陽に映え実に素晴らしい~ 気象条件が揃わないと発生しないとか
雲海の先には富士山まで見られる。
気持ち良い山頂だが・・下山とする。
ゴロゴロした石が転がる歩きにくい山道を降る
二荒山神社に戻った。
久しぶりの仲間との山行、好天に恵まれ良い山行となった。
次の機会もよろしくです。
コウシンソウを目的に徹也さん和子さんひろさんようさんと一緒した。
車でいろは坂に入ると霧雨となり心配したが二荒山神社駐車場で皆と合流し志津林道に入ると天気は急転、山日和となった。
志津林道P7:15~8:30志津乗越8:40~11:20男体山(昼食)11:55~14:45二荒山神社
7時間半の花散策でした。
山行記録 地域別山行記録 日光連山記録
二荒山神社登山者駐車場に車を1台デポし志津乗越へ向かう。
志津林道は途中通行止め。ここから志津乗越まで歩くことに。
整備された志津林道を「何で・・」ブツブツ言いながら。天気はピーカン、何はともあれ良かったな~
志津乗越着。小休止とする。
志津避難小屋を過ぎ山道へ。二合目付近から振り返ると太郎山、大真名子山が大きい
まだシャクナゲが観られるとは・・・
崩落地からは大真名子山~女峰山~赤薙山がクッキリ
標高を上げると鮮やかなイワカガミが群生している。
イワカガミを撮る和ちゃん
廻りから「もっと下からが良いよ」「こっちからが良いよ」とか茶々を入れるが動じない和ちゃん(笑)
素晴らしい展望で~す。今時期にこれほどスッキリとした眺望が得られるとは
コウシンソウ群生地
まだ早いかと多くは咲いてはいないだろうと思ったが結構咲いていた。良かったな~
庚申山のものよりも花が小さいな~足元がグズグズで花に近づけない所もあり撮るのは難しい
男体山山頂
雲海テラスが広がる。陽に映え実に素晴らしい~ 気象条件が揃わないと発生しないとか
雲海の先には富士山まで見られる。
気持ち良い山頂だが・・下山とする。
ゴロゴロした石が転がる歩きにくい山道を降る
二荒山神社に戻った。
久しぶりの仲間との山行、好天に恵まれ良い山行となった。
次の機会もよろしくです。