goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

『 半助鍋 』

2014年12月23日 | gourmet(グルメですわ)




幸運なことでございますが、ZUYA家には年に数回 『 鰻 』 がやって来ます


出所はよくわからないのですが、嫁の親族からであるらしい(笑)。“国産(時には天然物が...)”の鰻なんて、低所得者のヒーローであるZUYAさんには早々買えないので有難く頂戴しております

確かに結婚して以来、自分で鰻を買った記憶がないなぁ


早速、 『 定番の蒲焼 』 と 『 半助鍋 』 風に仕上げる。関東では食べない鰻の頭の部分を大阪では“半助”と言いまして、これをたっぷり使って豆腐と葱などを醤油、砂糖などで味付けして煮込んだものが 『 半助豆腐 』

頭から旨味成分がたっぷり出て、かなり美味しいダシが出るわけです。“ツウ”はその頭にしゃぶり付いて食すようです

もちろん一般的に人気の部位ではないので、大量に頭だけ破格の値段で買えます

今回は3尾分の頭だけ( ← めちゃショボい )ですので、ウナギのタレを加えたりキノコを入れてリッチな感じにしてみました~




さて、今夜は年末恒例の 『 マルジュン忘年会 』 。本当に嫌なことは全て忘れたいものです




『 みさきまぐろきっぷ 』 ...

2014年12月21日 | Life

家に籠っていると鬱々としてくるので、“何か美味いものでも食おう!”と思いつき出掛けました~


京急の『 みさきまぐろきっぷ 』 と言うの物を利用し、神奈川県の三崎港へ



これですよ、これ!!


この切符がですねぇ、恐ろしいほどお得でざいまして...

先ず、京急線に乗り品川から三崎口まで行く切符を普通に購入すると往復で1,800円を超えます。次に京急バスで三崎口駅から三崎港まで行くと600円(往復)近くにかかります。この時点で既に2,500円に近くに...

そこへ十数件の契約してある鮨屋や食事処から選べるお食事券(平均1,500円相当?)に、レジャー施設券が付いてくるわけです。ZUYAさん夫婦は 『 油壺マリンパーク(入園料は通常1.500円ほど) 』 をチョイス

これで“3,060円(品川駅発)”ですよ~

結局のところ3千円位はお得になるのではないかと~


三崎港方面にお出かけの際は要チェックですよ !!



ZUYAさんは三浦海岸駅前にあるお寿司屋さんをチョイス!


イルカ・ショー


アシカは超興奮~!


ワイキキのビーチから...ではなく湘南方面を望む


夕暮れ時に富士山がひっそりと...



もやもやもやもやもやもやもや...

2014年12月21日 | Music & Life 

もやもやした休日を過ごしているZUYAさん




昨日は徒歩十数秒の商店街に足を運んだだけ


終日ギターを弾き酒を飲み音楽聴いて過ごした




でもこうやって書いてみると


ZUYAさんの“幸せの3大要素”が


ちゃんと含まれているのだから


十分幸せではないのか...




久しぶりにフェイセズの『 Ooh La La (ウー・ラ・ラ) 』 を聴いてみた


彼らのラスト・スタジオ・アルバム(ベスト盤を除く)である。ロッドも参加してない曲も数曲あり、まさにグループが分かれて行く雰囲気が伝わってくるのは悲しい。明らかに“次につながる気配がない”わけだ

ZUYAさんが一番好きなのは(LPで言うB面の)『 If I'm On Yhe Late Side 』 。ここぞとばかりに喉を唸らせ切々と歌い上げるロッドの声がたまらない

う~ん...気分が沈んでいる時にはちと良くなかったかな


Ooh La La
クリエーター情報なし
Warner Bros / Wea



明日は行きたくもない会社の忘年会...


でも明後日は心待ちにしているマルジュンの忘年会  


さぁ今日も心の修復に努めてみます



I wonder I've got a massage... (これって何かのお告げなのか...)

2014年12月16日 | Funny Life




日中、誰とも口を交わさず迎えた夜に


30年ぶりにサザエを食べました~


何故そんなに正確に覚えているのかと言うと


小学生の時の伊勢志摩への修学旅行以来だから(笑)


サザエさ~ん♪、サザエさん♪、サザエさ~んは愉快だ、なぁ~♪