喜怒哀楽
それらにより構成され
どれか一つ欠けても
成り立たない
それが人生である
そんな風に思う今日この頃です
豊島区・自由学園明日館にて
こんにちはZUYAさんです
先週はちょっと色々あり過ぎました。それらを色々と(休前日なので)いつも通り午前2時頃から綴っていたのですが、どうしても上手く話をまとめることが出来なくて“朝イチ”でのブログ更新を断念しました
その上、明け方に“ちょっと頂きました”ところ、立ち上がる時にスピーカーの上に色々と並べている小物に当たってしまいそれがお気に入りのロックグラスに落下...木っ端みじんとなってしまいました。しかも破片を拾い集める時にガラスが指に刺さったり...
※文中の“ちょっと”は過小表現でした。改めて訂正いたします。
先日フォローしているとあるブロガーさん(とあるバンドのシンガー)が、堀江美都子さんの歌声を再認識中と書いていました。そうあの「キャンディ・キャンディ」とかの主題歌を歌っている“ミッチ”ですね~
ちらっと見始めると、なかなか止まらないのがYou Tube。流れで薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」まで辿り着きました。久々に聴いてビックリ、声が今とほとんど変わっていらっしゃらない。やはり昔の歌手の歌の上手さは、今の鼻歌娘や鼻歌小僧たちでは足元にも及びませんね~
さて先週は「1年で最もおろそかにしてはいけない日」(笑)を含めて、実に様々なことが盛り沢山でしたが、まず病気の経過を書きますね
全く変化はありません
連日、消炎鎮痛剤で凌いでいるのですが、そこまでして働く意味があるのかと日々自問自答しています。今、通院している近所のリウマチ科の医者が「もう2週間様子を診よう」と言ったので、次の診察までもう1週間我慢してみます
自分なりに調べていますが、結局「膠原病」と言うのはいくつもの確定要素がはっきりと出ない限り、対症療法以上の治療には移れないと言うこと。でも最近目にした「ペインクリニック」と言う診療科。試してみる価値はあるかもしれません、もうちょっと下調べが必要ですけどね
さ、もう今回は病気のことは書きませんよ~
あ!
“アル中”も病気かぁ~
こないだ床屋に行った時にその存在を思い出した「豊島区立マンガミュージアム」。今の時期は事前予約が必要な上に(空いてると予約なしで入れるらしいが)、館内は裸足厳禁なので日を改めてネットから申し込み靴下を履いて出掛けてきました。ZUYAさんの病気は動ける限りは動いておかないと、本当に動けなくなってしまいますからね
20年前に上京して最初の5年間を過ごした豊島区南長崎。もちろん当時から「トキワ荘」の跡地が近くにあったことは知っていましたが、その界隈をフューチャーした観光スポット(?)が出来ているのはすっかり失念していました
本来トキワ荘があった位置から数百メートル離れた公園の敷地内に、トキワ荘を模して作られたこの施設。手塚治虫、並びに彼を慕った後続の漫画家に興味がない人には面白くないかもしれませんが、ZUYAさん世代以上には意外と興味深いスポットだと思いますよ~
各部屋、当時の様子を再現してあるのですが、撮影OKの部屋が限られていてどの部屋を撮ったのかわからなくなってしまったので割愛します
こちらが実際にトキワ荘があった跡地ですね。この界隈、ZUYAさんが住んでいた頃とはずいぶん変わってしまいました。記憶を辿りながら色々と見て回り、ランチには椎名町駅前にまだ残っていた立ち食い蕎麦の名店中の名店「南天」へ。名物の肉そばをダブル(肉だけ倍の量)で頂きました。550円です~
その後、腹ごなしとストレス解消を兼ねて池袋までそろりそろりと歩きました。南長崎に住んでいた当時も数え切れないほど昼夜問わず、よく池袋まで歩いて行ったものです
今回は久々に「自由学園明日館」に立ち寄りました。建築に詳しい方ならご存知だと思いますが、フランク・ロイド・ライトが設計し国の重要文化財になっていますね。奇妙な縁でZUYAさんが彼の存在を知ったのは2011年に米・ウィスコンシンに住むJonの家を訪れた時です。Jonが自宅周辺にあるフランク・フロイド・ライトの設計した建築物を紹介してくれて“日本にもあるはずだぜ”と教えてくれました。そしたら偶然にも同じ豊島区内にあって驚きました~
いつもは外から観て写真を撮るだけですが、今回は初めて中に入ってみました。感動とか感銘ではなく、不思議な雰囲気が漂う館内でした~
昨夜、駒込に辿り着くとまだ商店街の八百屋が開いていて「タイムサービス」でメロンが500円で売っていました。朝から晩まで高級な野菜と果物を触っていて、近所で自分用に安物を買うと言うのも笑えますが“見る目”はありますからね。 もちろんまだ食べ頃ではないので少し寝かしておきます~
ワイフの誕生日に購入した花がばんばん咲き誇っています。でもその効果は薄いようで昨夜もバトルが発生しましたが~
さて時々開いた窓から雨の音が聞こえます。今日はお出掛け日和ではなく“静養日和”ですね。まぁ家の中に何でもあるので今日はのんびりしますよ~
Have A Good Day,Folks!