goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

お待たせっ! ZUYAです~ (^_^)/

2013年04月02日 | Funny Life

外は冷たい雨ですね


でも今夜は久しぶりに少し元気なZUYAさんです~


日曜日に岐阜の祖母に会いに行って以降どうも体調がしっくり来ないんんですよねぇ~。でも待ちに待っていらっしゃる全国(一部海外の地域を含む)のZUYAさんファンをこれ以上お待たせするわけにはいかないので、今夜はどっさり更新します~


さて


この体調不良の発端はどうも土曜日の夜に一泊した甲府のホテルに原因があるようでして...

その宿は東京を出発する直前に安さだけで選んでネットで申し込んでおいたのですが、やれやれ到着だと部屋に入り荷物を降ろし窓を開け放つとそこは...



『 墓場 』 だったんですよ...  



“その手の話”が大嫌いな嫁を懸命に説得し(笑)、とにかくひと風呂浴びて翌日に備えて早々に(と言っても12時近かったが...)就寝しました


ところが


深夜に...聞こえて来るのですよ

夜な夜な“おどろおどろしい異音”が部屋中に響き渡っているのです


始めは気のせいかと思い目を開けずにベットに潜っておりましたが、どうしても気になって眠れない...


思い切って目を開けてみて驚愕しました~




何とこの異音の正体は“同行者のイビキ”なんです~


揺さぶっても揺さぶっても爆睡を続ける彼女...


結局ZUYAさんの睡眠時間はわずか3時間...



        



さて、翌朝は“サービス”なのか“嫌がらせ”なのか良くわからない 『 無料朝食 』 を食べて出発 

今回は祖母に会うことが目的のドライブなので、行程のほとんどを車の中で過ごすことになりました。普段の旅行のように途中で地の美味しい物を頂く余裕も無く、東京にもある 『 餃子の~ 』 や 『 す○屋 』 と言ったお馴染みの店で空腹と時間短縮に励みました


そんな中唯一立ち寄ったのが甲府の武田神社。歴史に明るい方ならご存知の武田信玄の館があった所ですな。桜がまさに満開で再び春を感じることが出来ました



あっ! 嫁が写り込んでる...


武田神社へと導く道は桜並木


境内も桜が咲き誇り...


早朝なので実に閑静...


ZUYAさんもうっとり...



ZUYAさんの祖母は今月で90歳となります。久しぶりの対面となりましたが、前回(約2年前)より少々会話が不明瞭になっていたのが気になりました。でもまだまだ元気で何よりでした

(嫁曰く、お年寄りなら当たり前らしいのですが)どういう訳か昔の話 ― しかもそれはZUYAさんではなくZUYAさんの母親が子供の頃と言う実に大昔話 ― なのです。逆に言えばよくそれだけ色々なことを覚えているなぁと感心せざるを得ないのですがね

伴侶に50代で先立たれその後は仕事(兼業農家)と夏休み、冬休みと言う大きな休みの度に都会から遊びにやって来る孫達の世話をしながら、頑張ってこられたわけです。孫達の(祖父母に対する)2人分の愛情を彼女は一人で受けてきたわけですね。それは彼女にとって何よりも素晴らしい栄養剤であったに違いありません


帰りは岐阜県恵那市から東京へまっしぐら。恐ろしい眠気と戦いながら途中までは順調だったのに、やはり混みます 『 談合坂 』 ...

ケチって24時間しか車を借りていなかったのですが、この渋滞で40分ほどオーバー。でもさすがはTレンタカー。おまけしてくれました~



約650km。お疲れさん、パッソくん~



        



さて昨日は前日の疲れを残したまま昨日は“体験入社(無給です)”に行ってまいりました。“9時-17時”の話だったのですが、なぜかみっちり20時まで働かされました。あとは連絡待ちとのことですが...


どうも今回の“職探し”はしっくり行っていないような...。いやいや気の持ちようだ~


明日からまた頑張って探してみます