秋晴れ

昨日1日かけてじっくり降り続いた雨は空気をもすっかり秋らしくし、青い空はさらに磨きをかけられた。そうだよ、もう来月はもう師走なのだからなぁ。巷にも例年通り“クリスマス・ムード”が目立ち始めた。不思議なものです。日本古来のお祭りや花火は大震災を考慮して何処も彼処も“自粛、自粛”だったのに異国の文化“クリスマス”はOKなのか?
クリスチャンの世界人口は20億人以上。それに対して日本のクリスチャンの数は人口比1%と言われるのが定説(以前アメリカの調査会社ギャラップ社が6%と発表したことがあるがどうも疑わしい...)。そこから考えるとやはり日本人の“クリスマス好き”はただ資本主義(商業社会)に踊らされているだけということがよくわかる

朝から難しいことを書くのはよそう。せっかくの朝の清々しさをネガティヴなことで汚すほど愚かなことは無い

明日からの仕事に備えて今日は家でおとなしくしていようかと思っていたが、嫁がヘルパーの仕事を引き受けた。日中の間障害のある娘さんを預かるのだが、ZUYAも何度かあったことのあるとても素敵な女の子だ。彼女等は我々と違い(こう言う表現は正しいのかどうかわからないが...)実に 『 純粋(汚れの無い)な心 』 を持っている。そんな心を少しでも今日は少しでも感じて良い一日としたいものです

久々に朝イチからBonnie Raitt(ボニー・レイット)をかけてみました。70年代から活躍する白人女性ブルースの筆頭でしょう。一般的にはグラミー賞を取ってから知られましたが、ロックやブルースのファンには忘れられない存在です。女性ブルースと言えば直ぐに“ジャニス”なんて言う方がいますが“質”が違います。“レベル”も違います。最高の 『 姐さん 』 ですね

![]() | Sweet Forgiveness |
クリエーター情報なし | |
Rhino |