曇り空。昼より強い風が吹き晴れる。
体調は、血圧がやや高い。A先生に少しやせた方がよいといわれる。
飲み食いが楽しみなんでと答える。
その通り、酒飲んでだらだらと日が暮れていった。
曇り空。昼より強い風が吹き晴れる。
体調は、血圧がやや高い。A先生に少しやせた方がよいといわれる。
飲み食いが楽しみなんでと答える。
その通り、酒飲んでだらだらと日が暮れていった。
熟睡ができない。細切れに夢を観たようだが覚えていない。
身体が疲れている。季節の変わり目というよりは老の力がついてきている。
快晴なり。やや風あり。春から夏へと若葉もえゆ。
こんな夢を見た。
ジャケットを買いにデパートに行った。
布団を並べている。模様替えなのか。
売り場がわからずに立ちすくんでいた。
紳士にカーテンの向こうにあると教わる。
品数が少なく気に入った物がない。
ある有名人に似ている男社員が奥から持ってくる。
悩んでしまう。ずぼんもかわなくてはいけないのか?
ぶれてしまった。
右から来たものに無意識に反応して左に寄ったようだ。
左から抜こうと思った方に注意をされる。
終わりよければすべてよし。
窓から外を見る。道路が濡れていた。雨が降ったらしい。道行く人は傘をさしていない。
気象情報を信じて洗濯をした。
風が強く吹いている。ごみを埋めた。玄関先で犬の散歩をしている人と目が合った。
図書館にいった。缶チューハイを買って帰宅。
午後になっても風は相変わらずだ。何もする気にならなくなってしまい、いつものパターンになってしまった。
だらだら飲み食い、見たり読んだりして日が暮れる。
Oさんが会社をやめたのは、あるきっかけがあったようだ。
だが、それはきっかけに過ぎず、やめたかったのだ。
人がやめるばかりで、入っては来ない。
仕事は変わらないが、管理ばかりが強化されて、賃金は上がらない。
ほかに比べれば楽なのだから、当たり前だ、という。
ニッポンチンボツ。
最近雨が降らない。連日の晴天に気温上がる。眠気に襲われる。桜の花びらが風に舞っている。
年度初め、立派な椅子が搬入されていた。
馬鹿な生き方だと思う。学ぶということをしてこなかった。
同じ間違えをしてしまう。間違ったままに次に行ってしまう。他人からは、愚かなこととにみえるでしょう。
何度でも何度でもやり直しよう。ゆっくりやればできる。
丁寧な生活をしたい。
急がば回れ作戦が功を奏し、タイミングもよかったのですが・・・。
一瞬の間が、魔となってしまった。
Kさんがいたので、見てもらう。
何とか大丈夫であった。
いつもなら止まった。行ってしまった。
馬鹿はXXXXなおらない。