ごっ、ご飯がたべたい。
全国的にお正月です。正月と言えばモチですよね。朝もモチ、昼もモチ、夜も当然、モチ。こうで無くてはお正月とは言えません。が、しかし。
私はモチがあまり好きでは無いのです。
なにしろ私は、生粋の日本人に加えて米農家(兼業農家だけど)の親父です。モチ三昧の正月は、どちらかと言うと苦痛です。もちろん自分でご飯を炊き、一人で食べる事も出来ますが、家族のヒンシュクを買うのが、目に見えます。
そこで、自転車乗りに出掛けるふりをしてご飯を食べに行こう!と企みました。
十時過ぎに出発なので目的地は遠く無く、坂も上りたいので太平山にしました。
快晴ですが、気温は5度と寒いです。この時期の太平山は、初詣客が多いので車は栃工側から上り国学院栃木側に下る一方通行になります。自転車は、規制の対象外ですが、逆走は危険なのと、
やはり渋滞の中を上りで自転車で車をごぼう抜きするのは快感です。2013年になっても性格悪いよっちゃんでした。
坂上りが目的なので初詣をしないで速攻下ります。
さて、栃木市街に下ったらご飯、と思いましたが、今日は正月二日、個人の店は全然やっていません。牛丼チェーンじゃなんだしなあ、と思いながら琴平峠に向かっているうちに全く店は無くなってしまいました。葛生に下りてからでいいか。
琴平神社に向かう表参道ですが、何段位上るんでしょうね。30分と書いてありましたが、そんなんで着けるとは思えませんが。写真の通り階段は苔むしていてほとんど人が通った気配はありません。
頂上近くまで車で行って裏から参拝する人の方が多いようです。でもここからでも結構歩きますよ。
実は、琴平峠は栃木市側から上ったのは初めてですが、きつ過ぎず、ゆる過ぎず良い峠ですね。人気があるのもうなずけます。何人ものローディーとすれ違いましたよ。葛生側もいい感じなので下りも苦痛じゃありません。
しかし、葛生市街に入っても飲食店は、全然営業していません。困った、腹減った。
トンネルを抜け栃木市側に入って間もなくラーメン屋、発見!ダメ元でのぞくと2日から営業、助かった、贅沢は言ってられません。この店では、ご飯物もありましたが、ヤッパ、ラーメン屋に来たらラーメンでしょう。
写真では解りにくいけど結構大きなどんぶりですよ。普通盛りで良かったかも。
冷えた体に大盛りラーメン、大変おいしく頂きました。特にチャーシューが美味かった。もちろん満腹になりました。ご馳走様でした。
本日の走行距離、108km 煩悩タップリを暗示する距離ですね。
獲得標高、630m
おせちも良いけどラーメンもね!明日は、絶対ご飯をワシワシ食べるぞ!