goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

パソコンの復元(4)-完

2007-02-23 | パソコン関係
今回使用したのは、プロトン社の「Acronis True Image」というバックアップ専用ソフトだが、この種のソフトは、出来れば CD-ROM で用意しておいた方がよい。ダウンロードしたソフトでは、今回の私の例のようにHDD全体が無くなると、このソフトも無くなり、これを使っての復元も出来なくなってしまう。

私の場合は、急いでいたので、その日に使えるよう、ダウンロードで購入したものだった。しかし、念のため、ポータブルHDDの方にもコピーしておいたので、これを使って復元を試みることが出来た。 まさかバックアップを取った直ぐ後に、故障が突発して、HDDがカラになるとは思わなかった。まるで作り話のような過程で、バックアップの復元まで試行することができた。

ただ、この「丸ごとバックアップ」を作ったのは、昨年の12月28日だったので、復元したのも、当然ながらその日の状態になる。現在までの間に若干のブランクが出来てしまう。それについても、今回の私は、その後 XCOPY のコマンドを使って、主要ファイルのコピーを作成していた。これを戻すことにより、概ね現状に近い復元が出来た。これもラッキーであった。

今回一連のパソコン トラブルについて、何か読者の参考になるものがあれば、詳細の記述をした甲斐があったと思う。