老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

パソコンの故障(5)

2007-02-11 | パソコン関係
続いての手続きとして、何時取りに伺ったらよいか、ということ。先方から取りに来てくれるのは有り難いし、その日も明日でよいか、時間帯も当方の都合に合わせる、ということだ。 その日は今日、3連休の間の日曜となる。当方は勿論OK,少しでも早い方が良い。休日もやってくれるとは、お役所では考えられないサービス、昔と比べると随分向上したものだ。

パソコン本体は、当方が購入時のダンボールに入れようか、との問いに対して、そのまま置いておいてほしい、ということ。運送屋がちゃんと入れ物を用意してくれるらしい。

ということで、約束の日は今日11日の12時から15時の間に決まった。半信半疑で用意はしておいたところ、12時20分にもう取りにきた。頑丈な入れ物に詰めも用意されている。勿論運賃は元払いとなっていた。

かくて、愛機を失った寂しさは残るが、初めての経験としては、概ね満足、というところ。多分1週間はかかるだろうけれど、結果はそのとき改めて報告、ということで、しばらくブログは休みます。

パソコンの故障(4)

2007-02-11 | パソコン関係
121ware は、PCなどの使い方サポートと、修理部門は全く別の窓口なので、改めて電話を掛け直そうとしたが、担当者はベテランの女性らしく、その場で修理の方も受け付けてくれた。いろいろその方の指導も受けたが、とにかくまだ封も切っていない「3年間安心保証サービスパック」を開けて、そのシールをパソコンに貼ることから始めた。

用意するものは、まずパソコン本体には、ADアダプターコードだけで、その他は不要。添付書類は、保証書と納入書ということだけれど、納入書なんて何処かに無くしてしまった。それが無ければ、1年の保証書でも止むをえない。この保証書には、型番など書いてあるからだろう。なお、納入書はその後気がつき、パソコンの入っていたダンボール箱に、そのまま残っていた。

それから、もう一つ、故障の状況を書いた「修理チェックシート」が必要とのこと、これは当然だろう。もしその用紙が無ければ、メモ書きでもよいが、それには必ず「ハードディスクの初期化に同意する」旨を書いておいて欲しい、ということだ。これには一瞬ギョッとするところだが、幸いに私は、つい最近バックアップの諸々を試行したばかりなので、この点はまあ心配はない。むしろ True Image を使って、丸ごとのバックアップを復元してみるチャンスかもしれない。

パソコンの故障(3)

2007-02-11 | パソコン関係
今度故障したパソコンは、一昨年5月にネットを通じてメーカー(NEC)から直に購入したもので、販売店の経由は無い。クロック周波数、ディスプレイ、HDD,メモリーなども自分で選択する形式なので、購入の経緯については、丁度その年始めたばかりの、このブログに連載したものだった。

購入に際して、保証関係については、選択した記憶が無いので、調べてみたら、普通の1年間保証以外に、ナンと、「PC3年安心保証サービスパック」というのが付いていた。 これは有り難い。初めて封を開けてみると、この保証書には「引取修理+特別保証」など付いており、まだ2年未満で使えそうだ。

すぐに修理を依頼してもよいのだけれど、前日の経緯があるから、一応サポートに相談してからにしよう、ということで、翌日同じ場所に再度電話した。勿論担当は違うので、一応の経緯を繰り返し、新たに起こった故障の状況を説明した。これについては、新しい事故なので、現物を見ないかぎり、修復のサポートは出来ない、修理に出してほしい、という答えであった。