atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

紫紺野牡丹

2021年08月16日 07時13分31秒 | 

Olympus EPL-5 Cannon EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 紫紺の花のシコンノボタン。
 今年も同じ場所に咲き出した。
 一日花で次の日には散っている。
 花は次から次と晩秋まで咲く。
 常緑低木とあるが冬には霜枯れしている。



 紫紺野牡丹
 ・フトモモ目ノボタン科シコンノボタン属シコンノボタン種
 ・中南米原産 常緑低木
 ・一日花
 ・ノボタンに似ているが長いオシベも短いオシベも皆紫なのが紫紺野牡丹。












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタンビカスとアメリカフヨウ

2021年08月15日 08時54分21秒 | 

Olympus EPL-5 Cannon EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 真っ赤な大輪のタイタンビカス。
 アメリカフヨウとモミジアオイの交配種だ。
 花の形、色合いは両者殆ど同じものが作出されている。
 花だけではどちらか判別が付かない。
 葉の形からアメリカフヨウかタイタンビカスかを区別する。



 タイタンビカス
  ・アオイ科フヨウ属タイタンビカス種
  ・モミジアオイとアメリカフヨウの交配によって出来た新種
  ・花期 6月中旬から9月末
  ・2009年に初めて登場した
  ・一日花
  ・アメリカフヨウは楕円形の葉
  ・タイタンビカスは切れ目の入ったモミジ葉
    (Wikipedia)より








アメリカフヨウ




FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純正の高砂百合

2021年08月14日 10時09分30秒 | 

Olympus EPL-5 Cannon EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 花の稜線が紫の白い百合。
 純正高砂百合の印しだ。
 蕾の稜線が薄い紫の百合。
 開いて花になると紫が更に薄くなる。
 紫が薄いのは土壌のペーハーのせいか。



 高砂ユリ
 ・ユリ科
 ・原産地 台湾
 ・テッポウユリに似ているが葉が細く密集
 ・茎が太く背が高い
 ・花に紫の筋が入る












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシの実

2021年08月13日 10時44分42秒 | 

Olympus EPL-5 Cannon EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 5月の初めに花が咲いたヤマボウシ。
 3カ月が経って、実が熟して来た。
 子供の頃、山に熟した実を食べに行った。
 余り甘くは無かった記憶がある。



 ヤマボウシ
 ・ミズキ科ヤマボウシ属ヤマボウシ亜属ヤマボウシ種
 ・本州、九州、朝鮮半島、中国に分布
 ・水はけが良く常に水がある場所を好む



ヤマボウシの花












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い高砂百合

2021年08月12日 09時25分38秒 | 

Olympus EPL-5 Cannon EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 白い高砂百合が咲き出した。
 純正高砂百合はラッパ状の花の稜線が紫だ。
 実咲いて居る花は紫が無いか消えかかっているものが多い。
 高砂百合とテッポウユリの交雑の結果だと云われる。



 高砂ユリ
 ・ユリ科
 ・原産地 台湾
 ・テッポウユリに似ているが葉が細く密集
 ・茎が太く背が高い
 ・花に紫の筋が入る












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来たミサゴ

2021年08月11日 06時49分25秒 | ミサゴ

BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 炎天下でヨシゴイを待って居たら、猛禽が飛んで居るのが見えた。
 ノスリかトビだろうと思ってレンズを向けたらミサゴだった。
 3月下旬に見なくなったミサゴが帰って来たようだ。
 いつもの川が濁って居たので、濁って居ない川を捜している様子だ。



 ミサゴ
  ・タカ目タカ亜目タカ上科ミサゴ科ミサゴ属
  ・極地を除くほぼ全世界に分布
  ・ユーラシア大陸と北アメリカの亜寒帯から温帯地域とオーストラリアの沿岸で繁殖
  ・日本では留鳥として全国に分布するが北日本では冬季には少なく、南西諸島では夏に少ない
  ・タカ科との区別は鼻孔に弁が有り、油で耐水した密生した羽毛を持つこと
      (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のニッコウキスゲ

2021年08月10日 08時18分12秒 | 

Olympus EPL-5 Cannon EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 まだ咲くオレンジの花のニッコウキスゲ。
 蕾が沢山有って、次から次と花を咲かせていた。
 花は一日花で次の日には萎(しぼ)んで撚れている。
 長い期間咲いて居たが、蕾も尽きてもうそろそろ終わりだ。



  ゼンテイカ
  ・ススキノキ科キスゲ亜科ワスレグサ属ゼンテイカ種
  ・キスゲ亜科の多年草
  ・日本の本州では高原で普通に見られる
  ・花期は5月上旬から8月上旬
  ・東北地方や北海道では海岸近くで見られる
  ・奥多摩、埼玉、茨城県でも低地型の自生のニッコウキスゲが見られる
  ・花弁は6枚、朝方に咲き夕方にはしぼんでしまう一日花
      (Wikipedia)より











FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシゴイの若

2021年08月09日 07時12分16秒 | 野鳥

BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ヨシゴイの雛が巣立って居た。
 少なくてもヨシゴイが三羽居る事は確認していた。
 ヨシゴイの雛や巣立った若鳥には胸に太い縦縞が有る。
 休耕田の草むらから飛び立ったヨシゴイの胸に太い縦縞が有った。
 巣立ったヨシゴイが旅立ちに備えて盛んに餌取りをして居る様子だ。
 胸に太い縦縞の有るヨシゴイは数枚しか撮れていない。



 ヨシゴイ
  ・ペリカン目サギ科ヨシゴイ属
  ・全長31cm~38cm
  ・翼開長53cm
  ・上面は褐色、下面は淡黄色の羽毛で覆われる
  ・インドから東南アジアにかけて分布
  ・日本へは夏季に繁殖のため訪れる(夏鳥)
    (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星型の花・ペンタス

2021年08月08日 14時32分32秒 | 

Olympus EPL-5 Cannon EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 花壇に咲く赤やピンクの星型の花、ペンタス。
 花は花茎の先端に半球状に群がって咲く。
 何時の季節の花にしたら好いか迷うほど長い期間咲いている。



 ペンタス
  ・アカネ科クササンタンカ属
  ・原産地 熱帯アフリカ
  ・多年草
  ・主な花期 夏から秋、一定の温度があれば一年中咲く
    (みんなの趣味の園芸)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシゴイの母鳥

2021年08月07日 10時17分47秒 | 野鳥

BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 葦原に飛び込んだヨシゴイ。
 葦原の際の葦に留まって暫く様子見して居た。
 首筋に縦じま模様が見えるので幼鳥かと思った。
 調べたら雌のヨシゴイだった。母鳥だ。
 ヨシゴイの幼鳥は縦縞がもっと太く濃い。



  ヨシゴイ
  ・ペリカン目サギ科ヨシゴイ属
  ・全長31cm~38cm
  ・翼開長53cm
  ・上面は褐色、下面は淡黄色の羽毛で覆われる
  ・インドから東南アジアにかけて分布
  ・日本へは夏季に繁殖のため訪れる(夏鳥)
    (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾が鮮やかなクレオメ

2021年08月06日 08時03分53秒 | 



 蕾の赤が鮮やかな西洋風蝶草(クレオメ)が咲いている。
 毎年多年草の様に、切らさず咲かせているお宅のクレオメだ。
 一つの花に細く長い髯の様な雄しべが数本が伸びている。
 花が終わった後、長いめしべの尖端が膨らみ実が出来る。
 ぺんぺん草の種に当たる所だ。



 西洋風蝶草(クレオメ)
  ・フウチョウソウ目フウチョウソウ科フウチョウソウ属
  ・分布の中心は北アメリカ
  ・クレオメというと本種を指す
  ・ナズナと同じ仲間












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えたヨシゴイ

2021年08月05日 07時50分34秒 | 野鳥

BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 葦原にまだ居る事が分かったヨシゴイ。
 晴天で暑い中、日陰の無い田んぼ道で、飛び出しを待った。
 何所から飛び出すか分からないので、辺りから目が離せない。
 一度飛んで降りると、次の飛び出しまで、30分はかかる。
 折角飛び出しが見えても、撮れるのは殆どピンボケだ。
 たまに葦原の縁で隠れずに辺りを様子見する事がある。



 ヨシゴイ
  ・ペリカン目サギ科ヨシゴイ属
  ・全長31cm~38cm
  ・翼開長53cm
  ・上面は褐色、下面は淡黄色の羽毛で覆われる
  ・インドから東南アジアにかけて分布
  ・日本へは夏季に繁殖のため訪れる(夏鳥)
    (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字盤の様な時計草

2021年08月04日 06時27分31秒 | 

Olympus EPL-5 Cannon EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昔のアナログな時計の文字盤の様な花、時計草。
 屋外の時計には今でも使えそうなデザインだ。
 以前には4,5か所のお宅の生垣で見られた。
 最近ではこのお宅でしか見られなくなった。



 時計草
  ・キントラノオ目トケイソウ科トケイソウ属
  ・中央アメリカや南アメリカの熱帯および亜熱帯が原産地
  ・passion flower(キリストの受難の花)
  ・沖縄に行くと人気のpassion fluitもこの仲間












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ居たヨシゴイ

2021年08月03日 08時27分06秒 | 野鳥

BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 狸が何度も葦原に入って、その後ヨシゴイが出なかった。
 もうヨシゴイが別な所に行ってしまったと諦めて居た。
 ヨシゴイの居た所で、ノスリかトビが飛んで来るの待った。
 昼過ぎトビしか飛んでこなかったので帰り支度を始めた。
 少し大きな鳥がひらひらと羽ばたき近くの休耕田に下りた。
 ヨシゴイがまだ居た。
 しかも少なくても三羽居た。
 その後も30分間隔で行ったり戻ったりした。
 飛ぶ距離が短いので、相変わらず飛ぶ所は撮れなかった。



 ヨシゴイ
  ・ペリカン目サギ科ヨシゴイ属
  ・全長31cm~38cm
  ・翼開長53cm
  ・上面は褐色、下面は淡黄色の羽毛で覆われる
  ・インドから東南アジアにかけて分布
  ・日本へは夏季に繁殖のため訪れる(夏鳥)
    (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのアメリカフヨウ

2021年08月02日 08時34分05秒 | 

Olympus EPL-5 Cannon EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ピンクのアメリカフヨウが咲いている。
 写真だけではフヨウと区別が付かない。
 フヨウの直径は10cmくらい。
 アメリカフヨウは20cmから25cmくらいだ。
 咲いて居る所は4Km位先くらい。
 フヨウと同じく朝方で無いと開いた花は撮れない。
 遅くても午前9時前後には着く必要があるので忙しい。



  アメリカフヨウ
 ・アオイ科フヨウ属クサフヨウ種(アメリカフヨウ種)
 ・アメリカアラバマ州原産
 ・花期 7月から9月
 ・咲いたその日に閉じる一日花
 ・めしべの先端が曲がっている
 ・アメリカフヨウの葉は丸型楕円状
   (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター