柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

寒の戻り

2012年02月20日 06時41分48秒 | 海部川
                母川@徳島県海部郡海陽町奥浦 2月18日 7:30AM
                日の出が早くなって少し春めいてきましたが、また、寒くなりました

               

シャボン玉

2012年02月19日 12時04分07秒 | 海部川
                好天に恵まれ、海部川風流(フル)マラソンが開催されました
                9時のスタートだったので、トップのランナーはすでにゴールしているはずです

               
                シャボン玉で応援

               

名残り

2012年02月19日 04時58分00秒 | グルメ
                寒鰤湯霜造里霙和え 
                 鰤 大根おろし 洗い葱 一味唐辛子 ポン酢
               
                鰤はさっと湯通ししたら冷水などに落とさず、すぐに大根おろしと和えて器に盛ります
                温かいほうが脂が融解していて、旨味を感じるのです
                そろそろ初鰹があがってもいい時期になってきましたが、
                南四国では、これから桜の咲くころまでが、いちばん鰤がとれます
                海水温は3月くらいがいちばん低くなるので、まだまだ脂がのっていて美味いです

絶景かな^^

2012年02月18日 12時10分28秒 | 日記
                水床湾@徳島県海部郡海陽町宍喰 2月16日
                かつて水床荘のあった山の上へ登ってみた
                30年ぶりぐらいで、何処から道がついていたのか忘れていたが、なんとか発見できた
                そして上から眺めてみると、下の水床浜へ車で下りられるようだ

               
                対向車が来ないことを祈りながら、何とかたどり着いた

               
                波に浸食された不思議な岩

               
                いつも朝日を撮っているところから見える小島が、すぐ目の前に見える

               

続・早春の渚

2012年02月18日 05時52分54秒 | 日記
                2月16日 7:00AM 徳島県海部郡海陽町大砂

               
                大砂海水浴場沖の岩場です

               
                晴れてくるだろうと家を出てきたのですが、太陽の見える気配がない

               
                日の出はあきらめて、JR牟岐線の通過を待つ
                田井の浜海水浴場からの画像はけっこう見かけますが、ここからの画像は見たことがありません
                JR牟岐線を海岸を入れて撮れるのは、大砂海水浴場と田井の浜海水浴場だけだと想います
                しかし、ここはほんの数秒しかシャッターチャンスがない

早春の鍋

2012年02月18日 05時36分25秒 | グルメ
                蛤の小鍋立て
                 蛤 独活 鳴門若布 露生姜 潮仕立て
                蛤は酒蒸しして、煮汁は濾しておきます
                独活は皮をむいて適当な厚さに切って、酢水にさらしておきます
                若芽は水でもどし、硬い筋などを取っておく               
                蛤の煮汁に一番出汁(できればひきたて)を加え、淡口醤油と塩で味を加減して、独活をさっと煮ます
                蛤をもどし、若芽を入れてひと煮立ちさせてから露生姜を落とします
                もう少し暖かくなってきたら、三つ葉や筍、蕨などを使っても美味しいと思います

雨・・

2012年02月17日 11時44分07秒 | 日記
                四国霊場第二十番札所 霊鷲山 鶴林寺 2月15日

               
                御本尊は地蔵菩薩 
                地元勝浦町では、「お鶴さん」と呼ばれているそうです

               
                雨はやまない。。

               

寄りそって

2012年02月17日 05時29分07秒 | 日記
四国霊場第二十番札所 霊鷲山 鶴林寺 2月15日 12:30PM



雨が激しくなってきて、帰ろうかと思っているところに老夫婦がやってきました
寄り添って参拝する姿が、なんとも微笑ましいといったら失礼になるかもしれません
風が強くて霧が流されてしまったのが、想定外でした


如月の献立より 2

2012年02月17日 05時23分27秒 | グルメ
                造里
                 細魚ひと塩造り 蕪の甘酢漬け 山葵 梅肉醤油

                サヨリはうすく塩をあててから皮をひいて、刺身にしています
                梅肉醤油は梅肉に1/4くらいの醤油を加え、煮切り酒、もしくは昆布出汁で適当な濃度までのばし、
                酸味の加減をみて、少し砂糖を加えます

               
                饅(ぬた)
                 細魚 独活 酢味噌
                サヨリは塩をあててしばらくおいてから酢洗いして、皮をひいています
                酢味噌は芥子を加えないとパンチが足りないので、少し梅肉を加えています